令和7年1月27日 空手・関東大会および県大会で好成績を収めた湘南KARATEclub夢源道場所属の選手が、市長を訪問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1061492  更新日  令和7年2月4日

令和7年1月27日 空手・関東大会および県大会で好成績を収めた湘南KARATEclub夢源道場所属の選手が、市長を訪問

掲載日
令和7年2月4日(火曜日)
取材場所
市役所
  • 前へ
  • 次へ

 市内を拠点に活動する「湘南KARATEclub夢源道場」に所属する小学生・小西蒼司(こにしあおし)君、西村海音(にしむらみお)さん、久積誠介(ひさづみせいすけ)君、津久井希海(つくいのあ)君の4名が、「笹川杯第13回関東少年少女空手道選手権大会」および「第30回神奈川県少年少女空手道選手権大会」において、それぞれ好成績を収め、その報告のため、市長を訪問しました。
 小西君は、笹川杯第13回関東少年少女空手道選手権大会において、5年男子組手で第3位ととなり、2月に行われる全国大会への出場を果たしました。
 第30回神奈川県少年少女空手道選手権大会においては、各選手が下記のとおり、素晴らしい成績を収めました。
 5年男子組手 小西蒼司君優勝
 4年男子組手 久積誠介君準優勝
津久井希海君 3位
 4年女子組手 西村海音さん 優勝
 この日の訪問では、それぞれの選手から、大会での感想、空手の面白いところ、得意技等を聞くことができました。
 大会では、練習の成果を発揮できた選手もいれば思い通りの力を発揮できなかった選手も。しかしながら、どの選手も、つらい練習を乗り越えた先に手に入れられる大会での結果に、空手の面白さを感じているようです。道場代表の伊藤和航(いとうなごむ)さん曰く、「神奈川県1,2番目のきつい練習」をこなしているという選手たち。それぞれの選手が、各々の得意技を繰り出し、努力を積み重ねた先の成果を勝ち取るべく、次の大会での己の目標を達成する姿を楽しみにしています。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム