令和4年7月11日 紺綬褒章(遺族追賞)の伝達式を執り行いました。
令和4年7月11日 紺綬褒章(遺族追賞)の伝達式を執り行いました
- 掲載日
- 令和4年7月22日(金曜日)
7月11日 紺綬褒章(遺族追賞)の伝達式を執り行いました。
市は、子どもの教育に役立ててほしいという武井新氏(故人)の生前のご遺志を受けた配偶者である武井宏真氏より多額の寄附(2,000万円)をいただきました。
その後、紺綬褒章の受章が決定したことから、市は武井宏真氏へ紺綬褒章(遺族追賞)を授与する伝達式を行いました。
褒章は特定の分野における善行等を表彰するものであり、紺綬褒章は「公益のため国、地方自治体に対して、多額の私財を寄附した方」に対して、その功績が顕著と認められた場合、国から授与されるものです。
歓談中は、武井新氏の想いや寄付に至った経緯や思い出をお話しいただきました。
市は、両氏のご意向を踏まえ、寄附金を今後の行政運営に有効活用させていただきます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム