緊急消防援助隊(石川県派遣)第2次派遣隊
令和6年能登半島地震 緊急消防援助隊第2次派遣隊活動状況(1月12日から)
最新情報はInstagramでも掲載中
1月17日 第2次派遣隊帰署
1月16日まで緊急消防援助隊第2次派遣隊として石川県内で検索活動等を実施した部隊が、第3次派遣隊に引継ぎを行い、17日(水曜日)に無事帰署しました。


1月15日 神奈川県大隊(石川県内)活動の様子
1月13日から輪島市にて行方不明者の検索活動を実施しています。また、町野町では孤立集落への通行可能ルートの検索を実施し、そのルート状況を記入した地図の作成等も行っています。


1月12日 消防部隊2隊を石川県輪島市へ派遣(第2次部隊)
1月1日に発生した令和6年能登半島地震に対し、市消防本部は12日緊急消防援助隊(第2次部隊)として消火小隊と後方支援小隊を派遣しました。派遣部隊は13日(土曜日)から石川県輪島市での活動を予定しています。
出動部隊 消火小隊:1隊(5人) 後方支援小隊:1隊(3人)
被災地ではより一層の大雪に見舞われており活動隊員にとっても非常に厳しい環境下ではありますが、第1次派遣隊に引き続き、被災者の救出に全力を尽くしてまいります。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 消防総務課 企画担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-85-3119
お問い合わせ専用フォーム