後期高齢者医療制度(資格・保険料・給付について) よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1064680  更新日  令和7年10月2日

質問 後期高齢者医療保険料を口座引き落とし(口座振替)にする方法を教えてください。

回答

 後期高齢者医療保険料を納付書払いではなく、口座振替でのお支払いに変更される場合は、まず振替希望の(1)金融機関の通帳、(2)金融機関の届出印、(3)後期高齢者医療資格確認書の3点をご用意いただき、「茅ヶ崎市納付金口座振替依頼書兼変更・廃止届」(市内の金融機関および市役所本庁舎、支所、出張所に用紙あり)をご記入の上、振替希望の金融機関にご提出をお願いいたします。または、モバイルレジ(アプリまたはウェブサイト)を利用して、スマートフォン、タブレット端末などから、口座振替のお申し込みができます。

 なお、今後特別徴収(年金からの天引き)を希望しない方は、上記のお手続きの後、金融機関よりご返却される「茅ヶ崎市納付金口座振替依頼書兼変更・廃止届(本人控)」を市役所本庁舎1階6番窓口にご持参の上、窓口に用意してあります「後期高齢者医療保険料納付方法変更申出書」をご提出いただくと、特別徴収(年金からの天引き)に該当する場合でも引き続き口座振替でのお支払いとなります。

 (注)お手続きをされた時期によっては、口座振替の開始月が変わる場合がございますのでご了承ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 保険年金課 後期高齢者医療保険担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7157 ファクス:0467-82-1197
お問い合わせ専用フォーム