後期高齢者医療制度(資格・保険料・給付について) よくある質問

質問 私は夫の会社の健康保険の被扶養者ですが、夫は75歳を迎えて、後期高齢者医療制度に移ります。私の健康保険はどうなりますか。
回答
会社の健康保険に加入していた方が75歳になると、ご本人は自動的に後期高齢者医療制度の被保険者となりますが、それに伴い、被扶養者の方は、その健康保険から脱退しなければならない場合があります。
被扶養者の方は、御家族の健康保険の被扶養者になるか、ほかに加入する健康保険がない場合は、国民健康保険に加入する必要があります。国民健康保険への加入は、手続きが必要です。手続きの際は、それまで加入していた健康保険からの「資格喪失証明書」等の書類が必要となります。必要な手続き・書類等の詳細については、保険年金課給付担当にお問い合わせください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 保険年金課 後期高齢者医療保険担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7157 ファクス:0467-82-1197
お問い合わせ専用フォーム