後期高齢者医療制度(資格・保険料・給付について) よくある質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1000107  更新日  令和5年3月31日

質問 入院にあたり、病院から「後期高齢者医療限度額適用・標準負担額減額認定証」(以下「減額認定証」)を取得するよう案内されました。減額認定証とは何ですか。誰でも取得できるのですか。

回答

 「減額認定証」は区分1・2に該当している方(非課税世帯の方)のみ取得することができます。区分1・2に該当している方が入院する場合、あらかじめ医療機関に「減額認定証」を提示すると、入院時の医療機関での支払いは区分1・2の所得区分の自己負担限度額までになります。また、入院時の食事代なども軽減されます。
 対象となる方は、「減額認定証」の発行にあたり、申請が必要となります。申請の際は、対象となる方の保険証、印鑑をご持参ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

福祉部 保険年金課 後期高齢者医療保険担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7157 ファクス:0467-82-1197
お問い合わせ専用フォーム