にほんご火曜教室(かようきょうしつ)

火曜日(かようび)に日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)できます
火曜日(かようび)に日本語(にほんご)を勉強(べんきょう)する教室(きょうしつ)が、はじまります。
日本人(にほんじん)の先生(せんせい)と一緒(いっしょ)に、日本語(にほんご)を学(まな)びませんか?
お金(かね)はかかりません。無料(むりょう)で参加(さんか)できます。
日時(にちじ)
毎月(まいつき)第一火曜日(だいいちかようび) 10:00~12:00
場所(ばしょ)
男女共同参画推進センター(だんじょきょうどうさんかくすいしんせんたー)いこりあ
住所(じゅうしょ):茅ヶ崎市新栄町12-12 トラストビル4階(ちがさきししんえいちょう12-12 とらすとびる4かい)
わからないこと・電話(でんわ)
多様性社会推進課(たようせいしゃかいすいしんか)
0467-81-7150
日本語ボランティア募集中
火曜教室では、外国人の方に日本語を教えるボランティアを募集しています。
「養成講座は受けたけれど、まだ活動に踏み出せていない…」「初めてだけど、私にもできるかな?」
そんな方もご安心ください!先輩支援者に教わりながら、少しずつ活動を始めてみませんか?
もちろん、経験者の方も大歓迎です!
参加希望の方は、多様性社会推進課(0467-81-7150)までご連絡ください。
添付ファイル
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 多様性社会推進課 多文化共生担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7150 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム
