茅ヶ崎の民話

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1057996  更新日  令和7年2月26日

茅ヶ崎の民話

概要

 茅ヶ崎の地域には、かつて200から300もの様々な民話や伝説があったといわれており、そのうちの一部が今日まで伝えられています。

保存会

茅ヶ崎民話の会

 茅ヶ崎民話の会は、聞き取り調査などにより集めた民話・伝説を、朗読劇に脚色し、伝承文化のひとつとして後世に語り伝えています。

茅ヶ崎市郷土芸能大会・動画

令和5年11月26日に開催された「第51回茅ヶ崎市郷土芸能大会」において、茅ヶ崎民話の会により披露された「堤の巴御前」をYoutubeでご覧いただけます。

ぜひご覧ください!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7226 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム