令和6年度市民討議会
イベントカテゴリ: イベント ジャンル:その他
- 開催日
- 令和6年10月19日(土曜日) 13時から16時15分まで
- 会場
市役所
4階会議室2~5- 内容
【茅ヶ崎市「市民討議会」について】
市民討議会は、無作為抽出による市民が集まり、少人数のグループに分かれて、まちの課題について話し合い、そこで出された意見を集約してまちづくりに生かしていくものです。メンバーとなる市民を無作為で選ぶ方法は、幅広い層の潜在的な市民の声を市政に反映させていくための新たな市民参加の手法の1つとして注目を集めています。
討議いただいた内容は、今後市政運営の方向性を検討する際の参考意見として活用させていただきます。
この取り組みは、文教大学湘南総合研究所と公益社団法人茅ヶ崎青年会議所で構成される茅ヶ崎市「市民討議会」実行委員会と茅ヶ崎市との協働によるものです。【令和6年度茅ヶ崎市「市民討議会」について】
「みんなで語ろう! 茅ヶ崎らしい「住まい方」~市民の経験とアイデアで紡ぐ「住まいる」あふれる私たちの暮らし~」をテーマに開催します。
今回は、2,000人の方に案内を送り、ご承諾いただいた方の中から抽選を実施し参加者を決定します。- 定員
40名程度
- 費用
なし
- 主催
茅ヶ崎市
- 協力
企画・運営 茅ヶ崎市「市民討議会」実行委員会
- 申込み締切
令和6年8月29日(木曜日)
関連情報
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
くらし安心部 市民自治推進課 協働推進担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7126 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム