畜産紹介(堆肥販売情報もコチラ!!)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1006523  更新日  令和5年3月31日

茅ヶ崎の畜産を紹介します

茅ヶ崎市内には牛・豚を飼っている農家が11戸あります。
(令和3年2月1日現在 乳牛農家7軒、肉牛農家3軒、養豚農家1軒)また、飼養頭羽数は、乳牛約257頭、肉牛約764頭、肉豚約537頭です。
神奈川県内の他市町村と比較して、必ずしも多くはなく日頃目にする機会も少ない家畜ですが、少数精鋭で良質な牛乳・牛肉・豚肉・たい肥を生産しています。

堆肥について

「畑づくりは土づくりから!」小売りもしてくれますので、農業のプロの方だけでなく、家庭菜園等の方も市内の堆肥を是非お試し下さい。
 なお、堆肥購入にあたっては必ず事前に農家に連絡をとるようにして下さい。農家によって堆肥の性質が異なることがあります。詳しくは農家の方に聞いてみて下さい。

堆肥の袋詰め販売事業も始まりましたので、次の堆肥販売農家マップをご参照ください!

共進会について

良い体型をしている牛や豚は高品質の牛乳を多く出したり、優良な肉質を持った家畜であるとされており、体型や枝肉を審査する「共進会(家畜のコンテスト)」が市、県、全国といった規模で毎年開催されています。
上位に入賞する牛などはよく知らない人が見ても、きれいでかっこいいと思うはずです。

茅ヶ崎の畜産農家も手塩にかけて育てた牛や豚を年間を通じて多くの共進会に出品し、良好な成績を収めています。

茅ヶ崎市でも牛に会える「茅ヶ崎市畜産まつり」と「市乳用子牛育成共進会」を開催しています。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

経済部 農業水産課 農業水産振興担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7145 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム