4月20日(日曜日)つるみねオープンサークル「てんこく印づくり講座」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1061445  更新日  令和7年2月25日

イベントカテゴリ: イベント 講座・講演  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

4月20日(日曜日)つるみねオープンサークル「てんこく印づくり講座」

開催日
令和7年4月20日(日曜日) 10時~12時
会場

鶴嶺公民館
学習室2

内容

3.5cm×3.5cmの石の印材に、中国から伝来されたと伝わる篆書体(てんしょたい)の文字を彫り、世界でひとつのオリジナルの印を作ります。

講師

鶴嶺てんこく会の皆さん

対象

一般(大人)、シニア

高校生以上(小中学生は不可)

定員

12人(申込制、先着)

費用

印材代 200円(当日お支払いください。)

持ち物

飲み物

*印刀は用意しています。

主催

茅ヶ崎市立鶴嶺公民館

協力

鶴嶺てんこく会

申込み

3月1日(土曜日)~定員になり次第終了します。
電話または、公民館窓口でお申し込みください。 (9時~17時)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103
お問い合わせ専用フォーム