小児医療費助成制度における高校生世代までの年齢拡大

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1057361  更新日  令和6年6月14日

小児医療費助成制度の対象年齢を、高校生世代まで拡大します。

小児医療費助成制度の高校生世代までの年齢拡大

令和6年7月診療分から、小児医療費助成制度の対象年齢を高校3年生相当まで拡大します。

  令和6年6月まで

令和6年7月以降

対象年齢 0歳~中学3年生 0歳~高校3年生相当

 

小児医療証が届くまでの流れ

小児医療証が届くまでの流れ

高校生世代の方

制度改正で新たに助成対象になる高校生世代の方(平成18年4月2日から平成21年4月1日生まれの方)は、小児医療証の電子申請が必要です。
4月16日(火曜日)に市から個別に発送する通知「小児医療費助成事業における高校生世代までの年齢拡大について(通知)」に従って、電子申請をしてください。
5月17日(金曜日)までに申請をした場合、小児医療証を6月14日(金曜日)に発送予定です。
5月18日(土曜日)から6月13日(木曜日)までに申請をした場合、小児医療証を6月24日(月曜日)に発送予定です。
6月14日(金曜日)以降に申請をした場合、7月以降、順次小児医療証を発送予定です。
いずれも小児医療証の有効期間は、令和6年7月1日から小児が18歳に達する日以後の最初の3月31日までとなります。
7月以降、小児医療証の到着前に医療機関を受診する場合は、領収証の原本を保管し、市へ払い戻しの申請をしてください。(診療日から3年以内払い戻し可)
なお、令和6年7月診療分以降が助成対象であるため、令和6年4月1日(月曜日)から6月30日(日曜日)に受診した領収証については、払い戻しの対象外です。

電子申請は、市から個別に発送する通知「小児医療費助成事業における高校生世代までの年齢拡大について(通知)」に掲載している二次元バーコードを読み取るか、以下のリンクから申請してください。

【申請時に必要なもの】
(1)小児の健康保険証
(2)小児ごとの申請番号(「小児医療費助成事業における高校生世代までの年齢拡大について(通知)」に記載)

【電子申請のページ】

0歳~中学3年生の方

4月1日時点で既に小児医療証をお持ちの0歳から中学3年生の方は、小児医療証の電子申請は不要です。
有効期間が、令和6年7月1日から小児が18歳に達する日以後の最初の3月31日までの小児医療証を、6月14日(金曜日)に発送予定です。
7月以降は新しい小児医療証を使用してください。

小児医療費助成制度の対象外となった方

6月5日(水曜日)時点での対象者へ、6月14日(金曜日)に小児医療証を発送予定です。
6月6日(木曜日)以降に市外へ転出の届出をされた方、その他医療費助成制度の対象になった方等で、6月14日(金曜日)発送の小児医療証がお手元に届いた方につきましては、小児医療証をご返却いただきますようお願いいたします。

住所・氏名変更の届出をされた方

6月5日(水曜日)時点での情報が反映された小児医療証を、6月14日(金曜日)に発送予定です。
6月6日(木曜日)以降にこども政策課にて住所・氏名変更の届出をされた方につきましては、6月14日(金曜日)発送予定の小児医療証は住所・氏名変更以前の旧情報となっております。
6月6日(木曜日)から6月20日(木曜日)までに住所・氏名変更の届出をされた場合は、変更後の新しい情報を反映した小児医療証を6月21日(金曜日)に発送予定です。
6月21日(金曜日)以降に住所・氏名変更の届出をされた場合は、変更後の新しい情報を反映した小児医療証を順次発送予定です。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 こども政策課 手当給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7169 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム