令和6年度住民向け研修会 令和6年12月7日開催
~令和6年度住民向け研修会について~
毎年11月30日のいい看取り・看取られの日に合わせ、住民向け研修会を開催しています。
令和6年度は12月7日に開催しました。
人生100年 わたしらしい選択
開催概要
開催日
令和年6年12月7日
9:00~16:00
会場
茅ヶ崎市役所
対象者
茅ヶ崎市または寒川町に在住・在勤・在学の方
講師
【午前の部】
小谷 洋子氏(特別養護老人ホームけいあいの郷山王台医務課長/もしばなマイスター/看護師)
【午後の部】
内山 直樹氏(サークルクリニック茅ヶ崎/医師)
村松 小百合氏(居宅介護支援事業所友/主任介護支援専門員)
河田 美幸氏(あかしあ訪問看護ステーション/看護師)
清野 湧太氏(茅ヶ崎市立病院/社会福祉士)
講演内容
【午前の部】
もしもの時のこと伝えていますか?~もしばなゲームで考えよう、自分が本当に望んでいること~
【午後の部】
知っておきたい!在宅医療介護とお金のこと~自分らしい暮らしを選択するために~
その他イベント
ウクレレミニコンサート
フラダンス
介護用品展示会&体験会
三線演奏会
講演会資料
-
【午後の部】講演会資料 (PDF 2.4MB)
(注)令和6年12月時点の情報です。実際にご利用するときの金額と異なる可能性がありますので、ご注意ください。
(注)この資料に掲載されている事例は架空のものであり、事例を通して自分の希望をイメージする一つのツールとしてご使用ください。
人生会議についてはこちらから
当日の様子








関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7163 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム