精神保健福祉普及啓発講演会
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:健康
- 開催日
- 令和7年1月15日(水曜日) 14:00~16:00
- 会場
茅ヶ崎市地域医療センター等複合施設 2階講堂
(茅ヶ崎市茅ヶ崎3丁目4−23)- 交通
JR茅ケ崎駅から徒歩13分またはJR北茅ケ崎駅から徒歩11分
神奈中バス「ジャスコ前」、「市民文化会館前」バス停から徒歩4分- 内容
精神保健福祉普及啓発講演会
「もしかしてこれって『ギャンブル依存症』!?
~病気の理解と当事者・家族の思い~」
みなさんは「ギャンブル依存症」と聞いてどのようなことをイメージされますか?
パチンコや宝くじ、競馬・競輪などのイメージがあり「自分とは縁がない」と思われやすい病気です。今回の講演会では、「ギャンブル依存症」を中心に、病気の理解やご本人への対応について専門医からお話をいただきます。また、当事者・家族の方に体験談を語っていただきます。
- 講師
独立行政法人国立病院機構 久里浜医療センター 西村 光太郎(にしむら こうたろう)先生
- 出演
ギャンブル依存症に興味・関心のある方(茅ヶ崎市、寒川町在住・在勤・在学の方)
- 対象
一般(大人)
- 定員
80名(先着順)
- 費用
無料
- 持ち物
筆記用具
- 託児
なし
- 主催
茅ヶ崎市保健所保健予防課
- 申込み締切
令和7年1月9日(木曜日)
- 申込み
WEBフォームまたは電話申し込み
- 申し込み詳細
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 保健予防課 保健対策担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3315 ファクス:0467-82-0501
お問い合わせ専用フォーム