新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、新型コロナウイルスの感染拡大の防止と、感染拡大の影響を受けている地域経済や住民生活の支援をとおして地方創生を図るため、地方公共団体が地域の実情に応じてきめ細やかに必要な事業を実施することを目的とするものです。
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した茅ヶ崎市独自の取り組みとして、主に次の事業を実施してきました。
主な感染拡大防止対策
- 公共施設での感染防止のためのアルコール消毒液、アクリル板等の購入
- パーテーション等、避難所での感染防止用品の購入
- 保健所の人員不足に対応するための派遣業務委託
- 公共交通感染防止対策支援事業補助金
主な緊急経済・生活対策
- 茅ヶ崎ローカル応援チケット
- 新型コロナウイルス対策特別融資に伴う利子補給制度
- 茅ヶ崎市新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金
- ひとり親家庭等支援特別給付金
- ひとり親世帯臨時特別給付金
主な新型感染症強靭化対策
- 茅ヶ崎市新しい生活様式対応支援補助金
- 市立小中学校GIGAスクール学習者用端末等の購入
特定事業者等に対する支援事業の公表について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した特定の個人又は事業者等に対する支援事業のうち、一の個人又は事業者等当たり1,000万円以上を支援するものについては、各地方公共団体において事業内容をホームページ等で公表することとされています。
本市の新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用した特定事業者等に対する支援事業について、次のとおり公表します。
活用事業の実績と効果について
新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用して実施した事業について、実績及び効果を公表いたします。
-
令和5年度 活用事業の実績・効果一覧 (PDF 248.1KB)
-
令和4年度 活用事業の実績・効果一覧 (PDF 365.8KB)
-
令和3年度 活用事業の実績・効果一覧 (PDF 280.2KB)
-
令和2年度 活用事業の実績・効果一覧 (PDF 300.2KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム