業務従事者届(歯科衛生士・歯科技工士・保健師・助産師・看護師・准看護師)のお知らせ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1032698  更新日  令和6年11月20日

届出対象者

歯科衛生士、歯科技工士、保健師、助産師、看護師及び准看護師の免許を有し、且つ現に業務に従事している方は、歯科衛生士法、歯科技工士法及び保健師助産師看護師法の規定に基づき、2年ごとに12月31日現在における氏名、住所等を届け出るよう義務付けられています。

令和6年は届出年にあたるため、茅ヶ崎市または寒川町に所在する施設で業務に従事している方は、令和7年1月15日(水曜日)までに、茅ヶ崎市保健所に届出票の提出をお願いします。

(注)提出は一人一部となります。複数の施設に勤務している方はいずれかの勤務地を所管する保健所に提出してください(提出が重複しないようご注意ください。)。
(注)休暇中、休職中、産休中、育児休業・介護休業中の方も、就業先を退職していない限りは届け出る必要があります。

届出方法

  1. オンラインによる届出
    就業中の方に限り、令和4年からオンラインによる届出が可能となりました。オンラインの積極的な活用をお願いします。
  2. 紙媒体による届出

(1)オンラインによる届出

厚生労働省の医療従事者届出システムを利用した届出方法です。
医療従事者届出システムへのアクセス方法や操作マニュアル等、詳細については厚生労働省ホームページをご覧ください。

(2)紙媒体による届出

必要事項を記入し、茅ヶ崎市保健所へ提出してください。

提出期限及び提出先

【提出期限】

令和7年1月15日(水曜日) (注)紙媒体による届出の場合は必着

【提出先】

〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号 茅ヶ崎市保健所 地域保健課 地域保健担当

(注)郵送による提出は可能です。
(注)メールでの届出はできません。

届出票ダウンロード(歯科衛生士)

届出票ダウンロード(歯科技工士)

届出票ダウンロード(保健師、助産師、看護師、准看護師)

調査の公表

厚生労働大臣官房統計情報部が集計を行い、調査結果は厚生労働省ホームページ及び政府統計の総合窓口(e-Stat)に掲載されます。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健所 地域保健課 地域保健担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3314 ファクス:0467-82-0501
お問い合わせ専用フォーム