太平洋戦争開戦の日講座「戦争と茅ヶ崎 1941年~1953年」

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060193  更新日  令和7年10月27日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:文化・歴史・生涯学習

開催日
令和7年12月7日(日曜日) 午後2時から4時まで(予定)
会場

市役所会場【対面】:茅ヶ崎市役所分庁舎5階 F会議室
博物館会場【ZOOM投影】:茅ヶ崎市博物館交流スペース
オンライン受講:ZOOM

内容

太平洋戦争開戦から朝鮮戦争休戦までの戦中・戦後の復興期にかけて、 茅ヶ崎のまちではどのような日々を送っていたのか。
本講座では、資料や当時の写真などをもとに、1941年から1953年までの「戦争と茅ヶ崎」を振り返ります。

 

【オンラインで受講される方へ】

1 講座開催1週間前後を目途に、オンライン受講者にはメールで、講座参加用のZoomURL・ミーティングID・パスワード等を送付する予定です(配布資料がある場合は、メールでの受講案内時もしくは案内メール送付後に送付いたします)。お申し込みの際は、必ずご連絡が取れるメールアドレスをご入力ください。

2 パソコンなどの端末及びインターネット環境は、受講者側にてご用意ください。また、配布資料等がある場合は、必要に応じてご自身で印刷してください。

3 受講にかかる通信料は、受講者の自己負担となります。Wi-Fi等が使用できる環境での受講をおすすめします。

4 スマートフォンやタブレット端末からご参加いただく場合は、Zoomアプリのインストールが必要です。事前にご準備をお願いします。

講師

栗田 尚弥氏(愛知大学東亜同文書院大学記念センター研究員)

(注)「市役所会場」で講演

定員

市役所会場【対面】:定員20名(申込先着順)

博物館会場【zoom投影】:定員40名(申込先着順)

オンライン受講【zoom】:定員なし

申込み締切

令和7年11月28日(金曜日)

申込み

市役所会場・博物館会場で受講をご希望の場合は、文化推進課へ電話での申込みのみ受付
オンライン受講は、下記アンケートフォームからの申込みのみ受付【10月27日(月曜日)より】

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化推進課 市史編さん担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム