市史編さん事業について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1038397  更新日  令和5年3月31日

 本市の市史編さん事業は昭和49年に始まり、古文書や写真など、市内外の多くの資料を収集整理してきました。昭和52年には、『茅ヶ崎市史』第1巻の発行をかわきりに第5巻まで刊行しました。また、資料調査研究の成果は『茅ヶ崎市史研究』にまとめ、平成20年の第32号まで発表しました。なお、『茅ヶ崎市史研究』は平成21年から『ヒストリアちがさき』と改題し、現在まで続いています。
 昭和62年、市制施行40周年記念として『写真集茅ヶ崎きのうきょう』を発行後、昭和63年に『茅ヶ崎市史』の現代編に着手し、平成3年『茅ヶ崎市史現代』第5巻「新聞集成(I)市民の表情」をはじめ、様々な編集形式で刊行しました。平成19年度、最終巻として第10巻「レンズのなかの茅ヶ崎 ー昭和の記憶―」を発行し、『茅ヶ崎市史現代』の編さん事業は終了しました。
 また、市史編さん事業の過程で発見された貴重な史料は『茅ヶ崎市史史料集』としてまとめ第7集まで刊行、多くの皆さまに茅ヶ崎の歴史を身近に親しんでいただくための『茅ヶ崎市史ブックレット』も第22集まで刊行しています。
 平成29年には、市制施行70周年記念として『茅ヶ崎を彩った70人』を刊行し、茅ヶ崎にゆかりのある人物約70人の生涯を追うとともに、茅ヶ崎で過ごした時代も触れ、人物たちの最新の研究成果も含めて紹介しています。

 今後も、市民の皆さまがまちの歴史や祖先の営みを知り、また、自分たちの歴史を含めて次の世代に伝えられるよう、様々な歴史資料を収集・整理・研究し、その成果を広く普及して、活用されるよう事業を進めていきます。

 

1. 歴史資料の収集・整理・保存・活用
 人々やまちの歴史を伝える古文書や記録、写真など、市民の共有財産としての、様々な歴史資料の散逸や消滅を防ぎ、次の世代に継承するため、資料を収集・整理し、保存・活用を図ります。

2. 市史普及事業
 市史編さん事業の成果を、より多くの市民の皆様に活用していただくため、講座等の開催や市史刊行物を刊行します。

 むかしのことについて調べたいことがありましたら、お気軽にご相談ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

文化スポーツ部 文化推進課 市史編さん担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム