社会人のお弁当(長ひじきときのこのさっと煮)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1004660  更新日  令和5年3月31日

メニュー

  • 麦入りごはん
  • 鮭のみそマヨネーズ焼き(左下)
  • 長ひじきときのこのさっと煮(左上)
  • れんこんの磯辺焼き(右下)
  • さつまいものマーマレード煮(右上)

社会人のお弁当

長ひじきときのこのさっと煮 【材料(4人分)】

  • 小松菜 60グラム
  • にんじん 40グラム
  • えのきたけ 40グラム
  • まいたけ 40グラム
  • 長ひじき 8グラム
  • 酒 大さじ1
  • しょうゆ 小さじ2
  • 砂糖 小さじ1
  • ごま油 小さじ1

作り方

  1. 長ひじきは洗って水で戻し、よく洗ってから、3センチメートルの長さに切る。
  2. にんじんは5センチメートルの長さのせん切りに、小松菜は3センチメートルの長さに切る。えのきたけは半分に切ってほぐす。まいたけは小房に分ける。
  3. フライパンにごま油をひき、ひじきとにんじんを炒める。にんじんに火が通ったら、きのこ・酒・しょうゆ・砂糖を入れて、さらに炒める。
  4. 全体がしんなりしたら、小松菜を加える。小松菜に火を通ったら、できあがり。

健康情報

 ひじきの茎の部分が長ひじき、芽の部分を集めたものが芽ひじきです。どちらのひじきも、鉄分・カルシウム・食物せんいが豊富です。

 長ひじきは煮物や炒め物に使えるので、お弁当向きの海藻です。多めに作っておくと、常備菜として、日々のおかずやお弁当の1品になります。作りおきの常備菜をお弁当に詰める場合は、必ず当日の朝に温め直してから入れるようにしましょう。

 お弁当は、肉・魚・卵などのおかずが多くなって、栄養バランスが偏りがちになります。肉・魚・卵などの主菜(メインのおかず)はおかずの中の3分の1に収めて、3分の2は野菜・きのこ・いも・海藻などのおかずを入れるようにしましょう。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム