証明書の電子申請について
市民課では、電子申請を利用した住民票の写しなどの証明書の交付申請を受け付けています。
電子申請はこちらから
一部の証明書において、電子申請システム内でクレジットカード決済ができるようになりました。発行手数料と郵送料のお支払いを確認したのちに、ご自宅へ証明書を郵送します。
詳しくは下記リンクをご確認ください。
窓口での受け取りをご希望される方は下記案内をご覧ください。
交付申請できる証明書
- 住民票の写し(除票を除く。)
- 住民票記載事項証明書(定型)(除票を除く。)
- 印鑑登録証明書
交付申請できる人
- 本人
- 同一世帯員(印鑑登録証明書の交付申請は不可。)
交付申請時に必要なもの
- 交付申請する人のマイナンバーカード
- 交付申請する人の署名用電子証明書
- インターネットに接続しているパソコン
- マイナンバーカード対応カードリーダ
交付できる人(来庁者)
交付申請した人に限る。
交付時に必要なもの
- 整理番号(印刷物、メモ等の紙媒体でも、メール本文、画像等の電子媒体でも可。)
- 交付申請した人のマイナンバーカード
- 交付申請した人の印鑑登録証(印鑑登録証明書の交付のみ)
受け取り場所
- 茅ヶ崎市役所本庁舎市民課
- 小出支所
- 辻堂駅前出張所
- 香川駅前出張所
- ハマミーナ出張所
- 茅ヶ崎駅前市民窓口センター
- 萩園市民窓口センター
注意事項
申請後、職員が受理・不受理のメールを送信します。
受理のメールを受信されたら、申請日の2週間後までに申請書に入力した受け取り場所へお越しください。
郵送での受け取りはできません。
電子証明書・マイナンバーカード(個人番号カード)について
電子申請には署名用電子証明書を搭載したマイナンバーカード(個人番号カード)が必要になります。
なお、住民基本台帳カードへの電子証明書の発行は平成27年12月22日(火曜日)をもって終了したため、新たに電子証明書の発行を希望する場合は、マイナンバーカード(個人番号カード)の交付を申請してください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民課 戸籍住民担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7132 0467-81-7133 0467-81-7134 0467-81-7135
ファクス:0467-87-5682
お問い合わせ専用フォーム