道水路敷の売払・交換手続き
売払・交換手続きの流れ
申請書類はすべて建設総務課にて取りまとめています。
申請地が道路敷、水路敷等の種別により、手続き内容が異なります。また、手続き完了までには長期間を要します。
手続き費用については申請者に負担していただきます。
詳細は建設総務課総務担当までお問い合わせください。
事前協議
事前協議書を建設総務課に提出してください。関係各課(道路管理課・道路建設課・下水道河川管理課・下水道河川建設課・建築指導課・開発審査課・資産経営課など)の意見をとりまとめ、手続きの可否や条件等について申請者に回答いたします。
価格諮問申請
事前協議回答後に、価格諮問申請書を建設総務課へ提出してください。茅ヶ崎市不動産評価委員会に価格を諮問し、売払価格を決定します。担当課は、資産経営課です。
価格が決定すると、資産経営課より申請者あてに価格の決定通知書が送付されます。
本申請
事前協議の回答内容及び価格にご納得いただいた場合、以下の書類の提出が必要となります。
以降の手続きについては、今後の手続き方法や書類の提出方法等についての協議が必要となりますので、必ず建設総務課窓口にて担当者と打ち合わせを行ってください。
- 道路敷等廃止兼売払等申請書 (PDF 161.0KB)
- 道路敷等廃止兼売払等申請書 (Word 23.8KB)
- 廃止兼売払等承諾書 (PDF 90.0KB)
- 廃止兼売払等承諾書 (Word 33.0KB)
- 茅ヶ崎市普通財産買受等申請書 (PDF 61.4KB)
- 茅ヶ崎市普通財産買受等申請書 (Excel 13.2KB)
- 【交換】土地所有権移転登記嘱託承諾書兼登記原因証明情報 (PDF 51.8KB)
- 【交換】土地所有権移転登記嘱託承諾書兼登記原因証明情報 (Excel 53.0KB)
契約
担当課は、資産経営課です。
事前協議の際に、関係各課から出された条件が全て整った時点で、建設総務課より資産経営課へ契約の依頼を行います。
登記
登記が終了して、売払(交換)・付替えの手続きは完了となります。
申請者の取得地については、申請者が登記を行う場合があります。登記が終了しましたら、資産経営課へ連絡してください。全部事項証明書の写しや、登記完了報告書の提出が必要となります。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
建設部 建設総務課 総務担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7188 ファクス:0467-89-2916
お問い合わせ専用フォーム