必要で信頼される人となる(一般事務 新卒採用)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060952  更新日  令和7年2月28日

H.Kさん(一般事務 新卒採用)

基本情報

職員イメージ

【出身大学】
横浜市立大学国際総合科学部国際総合科学科 ヨコハマ起業戦略コース

【所属部署】
福祉部高齢福祉課

【仕事内容】
高齢者福祉に関する相談・対応、高齢者虐待の予防・対応、成年後見人制度の利用支援・市長による申立

【入庁年】
2011年4月

【ワークスタイル】

  • 医療福祉関連の仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事

【これまでの経験】
 大学では経営学とまちづくりの2つのゼミに所属し、経営学ゼミではロジカル思考とわかりやすく伝えるプレゼン力を、まちづくりゼミでは子どもから高齢者まで地域の方とコミュニケーションを取ることや、チームでイベントを企画・運営する力が身に付きました。
 また、塾の講師のアルバイトで、相手の理解度に合わせてかみ砕いて話す柔軟性が身に付きました。

【1日のスケジュール】
5時00分 起床、ランニング・筋力トレーニング・出勤準備
6時15分 朝食・弁当作り、子どもらの水筒など準備、洗濯物
6時50分 子どもたちを起こす
7時45分 出勤
8時30分 朝礼
9時00分 施設訪問、入所者面談
12時00分 昼食
13時00分 ケース記録作成、電話や来庁者の相談対応
15時00分 ケースカンファレンス
16時00分 ケース記録作成
17時15分 定時
17時30分 退勤
18時15分 学童お迎え
18時25分 帰宅・夕飯支度
21時30分 就寝
 

現在の仕事内容

 私は高齢福祉課で、主に高齢者の相談や虐待に対する対応を行っています。
 茅ヶ崎市でも高齢者人口は増加しており、その増加に伴って、様々な相談が日々舞い込んできます。
 「病気になってひとり暮らしが不安だ」、「施設入所を考えているからどうしたらいいか」、「明日食べるものがない」などなど、ひとりひとりが抱える困りごとを一緒に考え、高齢者の方々が自分らしく充実した日々を過ごせるよう微力ながらお手伝いをしています。

入庁~現在までの仕事

 最初の配属先は農業水産課で、畜産業振興や農業の担い手育成、様々なイベントの企画・運営などを行いました。
 次に寒川町産業振興課に人事交流で2年間出向し、商業や工業の振興施策、観光客誘致など幅広い業務を経験しました。
 その後、茅ヶ崎市の産業振興課に戻り、主に工業振興に取り組みました。
 この頃にコロナ渦となり、例年にない補助金制度の創設などを行って、市内事業者の下支えをするという貴重な経験をしました。

今の仕事のやりがい

 日々、生活の困りごとから生命にかかわるなど多岐に渡る相談を受けます。また、似た相談だからといって必ずしも同じように対応することが良いとも限りません。
 常に「本人はどうしたいのか」という視点を大切にしながら業務にあたっています。よく言われる「正解がない」ということを身をもって感じ、日々悩みながら業務にあたっていますが、相談してくださった方の力に少しでもなれたと思えた時にやりがいを感じています。

茅ヶ崎市役所に決めた理由

 大学のゼミで、茅ヶ崎駅の駅ビルをテーマにビジネスコンテストに出場したことがきっかけです。まち歩きなどを通して茅ヶ崎市のことを知る中で、「この街をもっと自分の力で良くしていきたい」と思うようになり、採用試験の申し込みをしました。
 市役所の仕事はどこかで「誰かのためになる仕事」です。今まで3つの課を経験し、どれも業務内容は違いますが、誰かのためになるやりがいのある仕事です。

職場の雰囲気

 周りに目を配ることができる同僚が多く、質問などしやすい雰囲気だけでなく、困ってそうな職員がいれば率先して声をかけて助け合うことが自然にできている職場です。
 相談者それぞれの事情を含んだ相談も多く、対応に苦慮することもありますが、同僚が一緒に考え、助言してくれるので、とても心強いです。ざっくばらんに意見交換ができるので、ノウハウを吸収でき、職員としても人としても成長できる職場だと思います。

メッセージ

 就職活動は成長の絶好の機会です。自治体の仕事は様々な職場や業務があり、大変ですがその分とても面白いですよ。地域の未来を支える役割を目指し、住民の生活を豊かにし、地域の発展に貢献するためには、皆さんの情熱と知識が必要です。自分のペースで進み、多くを学んで成長してください。応援しています!頑張ってください!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

経営総務部 職員課 人財育成担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7112 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム