茅ヶ崎市地域再生計画
地域再生制度(計画)の概要
地域再生制度とは、地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出その他の地域の活力の再生を総合的かつ効果的に推進するため、地域が行う自主的かつ自立的な取組を国が支援するものです。
地方公共団体は、地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けることで、当該地域再生計画に記載した事業の実施に当たり、財政、金融等の支援措置を活用することができます。
茅ヶ崎市の地域再生計画
第3期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画
【計画期間】
令和7~10年度
【概要】
まち・ひと・しごと創生寄附活用事業に関連する寄附を行った法人に対する特例(企業版ふるさと納税)を活用し、下記3つの基本目標の実現を目指して第3期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進事業を展開しています。
- 基本目標1 結婚・出産・子育ての希望をかなえ、茅ヶ崎への人の流れをつくる
- 基本目標2 地域で働き、地域が稼げる環境をつくる
- 基本目標3 魅力的で、安心して暮らすことができる地域をつくる
地域再生計画評価書
第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画の評価
令和3~6年度を計画期間とする第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画の事業評価として、毎年度地元の経済に知見を持つ外部有識者による効果検証 (ヒアリング)を行い、概要等を公表しています。
第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画
評価書
-
令和6年度茅ヶ崎市地域再生計画評価書(第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画) (PDF 276.5KB)
-
令和5年度茅ヶ崎市地域再生計画評価書(第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画) (PDF 279.2KB)
-
令和4年度茅ヶ崎市地域再生計画評価書(第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画) (PDF 166.1KB)
-
令和3年度茅ヶ崎市地域再生計画評価書(第2期茅ヶ崎市まち・ひと・しごと創生推進計画) (PDF 162.5KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム