柳島アートプロジェクト
柳島アートプロジェクトとは
平成30年3月開園を目指し工事を進めている(仮称)柳島スポーツ公園整備事業で、アートを通じて工事現場のイメージアップを図り、完成後は利用者となる小中学生とのつながりを深めるためのプロジェクトです。殺風景な仮囲いが小中学生によって、みなさんの目を楽しませる素敵なものに生まれ変わりました。
柳島アートプロジェクト(パート1)
スポーツ公園整備事業用地に隣接する柳島小学校とのコラボレーション企画です。1年生から6年生までクラス単位で作成した原画22枚をB0サイズまで大きく引き伸ばす電子処理を行い、工事現場の東側仮囲いに掲示しています。クラスみんなで力をあわせて制作した児童の絵をご覧ください。
*パート1は公園の外構工事に伴い、平成29年9月をもって撤去いたしました。
*平成30年12月、柳島小学校の擁壁に復活しました。(詳しくは下記をご覧ください)
全クラス22枚が並んでいます
学年ごとに絵のテーマがあります
柳島アートプロジェクトが復活しました
平成30年12月、工事の進捗に伴い撤去していた柳島小学校児童による作品が復活しました。柳島小学校の南面及び西面の擁壁に設置してありますので、いつでもご覧いただけます。
南側の擁壁には低学年のアートがあります
西側の擁壁には高学年のアートがあります
柳島アートプロジェクト(パート2)
パート2の主役は市内外の中学校美術部の生徒です。平成28年7月28日(木曜日)に約160名の中学生が参加して工事現場西側の仮囲い(高さ3m、長さ約250m)を「大きなキャンバス」に見立て、「スポーツ」をテーマにそれぞれアイディアを出し、真剣な表情で、時には笑顔をみせながら、協力して絵を描きました。終わった後、みなさん笑顔で「大変だったけど、いい経験になった」「絆が深まった」と話し、すてきな夏休みの思い出になったようです。
*パート2は公園の外構工事に伴い、平成29年11月をもって撤去いたしました。
市長の励ましの言葉からプロジェクトがスタートです
参加する生徒と顧問の先生が意気込みを語ります
主催スタッフがエールを送ります
まずは下絵を描きます
着色をしながらアートを仕上げます
みんなで協力して描きあげました
休憩時にはかき氷が好評でした
教育長も中学生の激励にかけつけてくれました
市内だけでなく寒川町の中学校からも参加しています
殺風景な工事現場の鋼製板に
「アート」が出現しました
締めくくりは参加者全員で記念撮影(ドローンにて)
現地のご案内
柳島アートプロジェクト(完成済み)をご覧になりたい方への現地までのご案内です。
- 公共交通機関をご利用の方 浜見平団地バス停から徒歩約10分
- 車、自転車等をご利用の方 県道46号(産業道路)から新湘南バイパス高架下を通って現地へ
*パート1は公園の外構工事に伴い、平成29年9月をもって撤去いたしました。
*パート2は公園の外構工事に伴い、平成29年11月をもって撤去いたしました。
優秀賞を受賞しました
神奈川県魅力ある建設事業推進協議会が主催する「平成28年度建設ステーション元気アップコンテスト」で「優秀賞」を受賞しました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化生涯学習部 スポーツ推進課 推進担当
茅ヶ崎市総合体育館
〒253-0041 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目9番63号
電話:0467-82-7136 ファクス:0467-82-7120
お問い合わせ専用フォーム