令和6年度小学生リーダー養成講座(宿泊)の様子

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060151  更新日  令和6年10月17日

小学生リーダー養成講座 宿泊キャンプでアウトドア体験!

9月21日(土曜日)~22日(日曜日)、市内小学校5・6年生を対象にした『小学生リーダー養成講座(宿泊)』を愛川町の「愛川ふれあいの村」で実施しました。


宿泊研修に先立ち、9月8日(日曜日)には市役所の会議室を使って、参加者の顔合わせや当日の説明などといった事前研修を行いました。

宿泊事前の様子

9月21日~22日の2日間のプログラム中は、茅ヶ崎市ジュニア・リーダーズ・クラブが中心となって小学生をサポートし、レクリエーションではみんなが仲良くなれるように様々なゲームを教えてくれました。

宿泊研修当日

宿泊研修の様子

1日目の野外炊事では、マッチでの火起こし、野菜の皮むきやカットなどを各班工夫して行い、すべての班が美味しいカレーを作る事ができました。

夜のキャンプファイヤーでは、火の神様が灯してくれた火を囲んで、キャンプファイヤーをしました。

みんなで声をあわせて歌ったり、踊ったりと楽しいひとときを過ごすことができました。

宿泊研修野外炊事

野外炊事

キャンプファイヤー

2日目はあいにくの雨だったので、室内でアドベンチャーラリーやレクリエーションを行いました。

どの班も協力して取り組むことができ、チームワークがより強まりました。

宿泊研修

集合写真

全員で無事に茅ヶ崎市役所に帰り、チクサクコールをして終了しました。

2日間本当におつかれさまでした!

今回の講座は、茅ヶ崎市青少年指導員連絡協議会、茅ヶ崎市子ども会連絡協議会、茅ヶ崎市ジュニア・リーダーズ・クラブのみなさまにご協力いただきました。

ありがとうございました。

チクサクコール

募集要項

日時・場所
事前研修

日時 9月8日(日曜日)10時~12時

場所 茅ヶ崎市役所本庁舎4階 会議室1.2

注意 参加児童及び保護者参加必須の研修会です。

 

宿泊研修

日時 9月21日(土曜日)9時~9月21日(日曜日)16時頃まで

場所 愛川ふれあいの村

集合解散 茅ヶ崎市役所 (注)大型バスで移動します。

募集概要

対象

茅ヶ崎市在住の小学生5.6年生
人数 24名(注)定員を超えた場合は、抽選とさせていただきます。
内容

レクゲーム、野外炊事体験、キャンプファイヤー など

(注)天候等により、プログラムが一部変更になる場合があります。
費用

2,000円 (注)児童扶養手当受給世帯は全額減免となります。詳しくはお問い合わせください。

申込

ページ下部の専用フォームよりお申し込みください。

【申し込み期間】8月1日(木曜日)8時30分~8月20日(火曜日)17時

締切

8月20日(火曜日)17時まで (注)募集は終了しました

(注)応募多数の場合は8月22日(木曜日)にメールにて抽選の結果をお知らせします。

青少年課のメールアドレスを受信できるよう、設定をお願いいたします。

青少年課メールアドレス:seishou@city.chigasaki.kanagawa.jp

承諾事項
参加にあたっては、次の事項について承諾のうえ、お申し込みください。

1.開催中、次の事項に該当すると青少年課が判断した場合は、お迎えに来ていただく場合があり
ます。
 (1)健康状態等により、参加継続が困難だと判断した場合。
 (2)職員や指導者の指示に従わず、自己及び他者に対して危険を生じさせると判断した場合。
 (3)地震などの災害が起こり、保護者の迎えが必要と判断した場合。

2.個人情報の取り扱いについて
 (1)本事業の実施に伴う連絡のほか、小学生リーダー養成講座やジュニアリーダー養成講座のお知らせに使用いたします。
 (2)事業中に市職員が記録のため写真や動画撮影を行います。後日市の広報紙やホームページ、市公式YouTube等に掲載させていただく場合があります。

 

添付ファイル

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 青少年課 育成担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7227 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム