保健指導が受けられます
【令和4年度】特定保健指導対象者の方へ
新型コロナウイルス感染症対策について
体温を測定の上、体調に問題がないことを確認してからご参加ください。また、ご参加の際はマスクの着用や手指のアルコール消毒等にご協力ください。
特定保健指導とは?
特定健康診査の結果、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)該当者またはその予備群と判定された方が特定保健指導の対象となります。対象の方には、10月~3月に特定保健指導のご案内をお送りします。(注)
特定保健指導には、生活習慣改善の必要度に応じて、「動機付け支援」と「積極的支援」の2種類があります。どちらも専門職(医師や管理栄養士、保健師)が生活習慣の改善について一緒に考え、約3か月間サポートするものですが、指導の方法や回数に違いがあります。
(注)生活習慣病(高血圧、脂質異常症、糖尿病)を治療中の方、茅ヶ崎市国民健康保険の加入者ではなくなった方は、特定保健指導の対象となりません。
特定保健指導 動機付け支援
「市の集団指導」もしくは「医療機関の個別指導」をお選びいただけます。その後はご自身のペースで取り組みを続けていただき、1~2か月後に電話(集団指導の場合)、3か月後に手紙や面接でサポートします。
特定保健指導 積極的支援
1回目は「市の集団指導」もしくは「市の個別指導」をお選びいただけます。おススメは管理栄養士や健康運動指導士、保健師等が揃う集団指導です。2回目以降は個別指導で、月に1回、約3か月間サポートします。
個別指導は、平日の9時半から16時まで(休日や年末年始を除く)に市で実施しています。なお、個別指導はWEB会議システムZOOMを利用したオンラインでの指導も可能です。お気軽にご相談ください。
費用
無料
(注)利用日当日に茅ヶ崎市国民健康保険の資格をお持ちでない方(遡りで資格喪失された場合を含む)は、ご利用できません。万が一ご利用された場合、自己負担が発生する場合があります。
特定保健指導の通知が届いたら
動機付け支援の場合
動機付け支援は、市の集団指導もしくは医療機関での個別指導を選択できます。
<集団指導(市)の場合>
1.集団指導の日程(通知または下記の日程表を参照)から希望日を選ぶ
2.ページ一番下の申し込みフォーム、または市へ電話にて申し込む
3.(申し込みフォームを利用した場合)後日、市から連絡があるので、日程を確定させる
4.予約日時に市の集団指導を受ける
日にち |
時間(受付は20分前から) |
会場(市役所4階) |
定員 |
|
---|---|---|---|---|
1 |
11月10日(木曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室1 | 18名 |
2 |
11月21日(月曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室1 | 18名 |
3 |
12月6日(火曜日) |
14時00分~15時30分 | 会議室5 | 18名 |
4 |
12月14日(水曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室5 | 10名 |
5 |
12月19日(月曜日) |
14時00分~15時30分 | 会議室1 | 18名 |
6 |
1月12日(木曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室5 | 10名 |
7 |
1月20日(金曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室1 |
18名 |
8 |
1月31日(火曜日) |
14時00分~15時30分 | 会議室1 | 18名 |
9 |
2月9日(木曜日) |
14時00分~15時30分 | 会議室1 | 18名 |
10 |
2月20日(月曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室1 | 18名 |
11 |
3月8日(水曜日) |
10時00分~11時30分 | 会議室1 | 18名 |
12 |
4月24日(月曜日) |
14時00分~15時30分 | 会議室1 | 18名 |
13 |
5月16日(火曜日) |
14時00分~15時30分 | 会議室1 | 18名 |
(注)集団指導参加時の注意事項
- 受付時に体重や腹囲を測定するため、開始時間前に余裕を持ってお越しください。
- 身体を動かす時間があります。動きやすい服装でお越しください。
- できる限り徒歩や自転車、公共交通機関でのご来場をお願いします。
<個別指導(医療機関)の場合>
1.実施医療機関一覧(通知または下記の医療機関検索を参照)から、医療機関を選ぶ
2.選んだ医療機関へ直接電話等で申し込む(申し込みフォームはご利用になれません)
3.予約日時に医療機関で個別指導を受ける
積極的支援の場合
積極的支援は、市の集団指導もしくは市の個別指導を選択できます。
<集団指導(市)の場合>
集団指導の申し込み方法は、動機付け支援と同様です(上記を参照)。
<個別指導(市)の場合>
1.希望日をいくつか考える
2.ページ一番下の申し込みフォーム、または市へ電話にて申し込む
3.(申し込みフォームを利用した場合)後日、市から連絡があるので、日程を確定させる
4.予約日時に市の個別指導を受ける
当日の持ち物
お送りした封筒の中身全て(特定保健指導利用券)、茅ヶ崎市国民健康保険証、飲み物(集団指導の場合)
申し込みフォーム【茅ヶ崎市 特定保健指導】
申し込みフォームからの受付は、令和5年5月14日(日曜日)までとさせていただきます。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 保険年金課 給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-82-1197
お問い合わせ専用フォーム