健康診査
健康診査のご案内
対象の方には令和7年度の健康診査の受診券を発送しました。8月27日頃までに黄色い横長(長3)封筒でお届けしますのでご確認ください。
ご自身の健康管理のために、1年に一度は健康診査を受けましょう!
健康診査は、糖尿病や高血圧などの生活習慣病等を早期に発見し、重症化の予防を目的として実施しています。健康診査を受診することで、自分では気付かなかった身体の変化を知ることができます。
食生活・運動習慣などの日常生活の改善にお役立てください。
対象者
茅ヶ崎市に住民登録があり、次のいずれかに該当する方(年齢は令和8年3月31日時点)
- 75歳以上で受診日時点で後期高齢者医療制度の加入者(被保険者)
- 40歳以上で受診日時点で生活保護を受給している方
- 65歳~74歳で受診日時点で後期高齢者医療保険制度の加入者(被保険者)
(注)次のいずれかに該当する方は対象となりません。
- 6ヶ月以上の長期継続入院者、施設(養護老人ホーム、特別養護老人ホーム、介護保険施設等)に入所されている方
- 同一年度内に国民健康保険の特定健康診査を受診した方
実施期間
令和7年9月1日~11月30日
受診料
無料
おとなの検診のご案内と実施医療機関
「令和7年度 茅ヶ崎市おとなの検診のご案内 後期版」と「令和7年度 実施病院一覧」は以下をクリックしてご確認ください。
受診方法
受診券シール、健康診査票、市内に住民登録を有することを証する書類等を持参し、実施医療機関で受診してください。
予約が必要な場合があります。受診前に医療機関へお問い合わせください。
実施期間終了間際は、医療機関が混み合うことがあります。余裕をもって受診してください。
健診項目
- 問診
- 身体診察
- 身長・体重計測
- 血圧測定
- 血液検査 腎機能検査【クレアチニン、尿酸】
- 血液検査 脂質検査【空腹時及び随時中性脂肪、HDLコレステロール、LDLコレステロール】
- 血液検査 肝機能検査【AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GTP】
- 血液検査 血糖検査【空腹時及び随時血糖、ヘモグロビンA1c】
- 尿検査【尿糖、尿たんぱく】
- 貧血検査
- 心電図
受診券の再発行について
以下の方には受診券を新規発行・再発行をしますので健康増進課(0467-38-3331)までご連絡ください。また、電子申請での申し込みもできます。
- 令和7年7月17日以降に転入された方、生活保護受給者になった方
- 受診券がお手元に届かない方
☆電子申請で受診券の再発行を希望の方は以下のページからお申込みください。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
保健所 健康増進課 健康づくり担当
〒253-8660 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目8番7号
電話:0467-38-3331 ファクス:0467-38-3332
お問い合わせ専用フォーム