12月3日(水曜日)Figmaを使ったWebデザイン基礎講座(図書館)
イベントカテゴリ: 講座・講演 ジャンル:文化・歴史・生涯学習
生涯学習支援セミナーとは
生涯学習活動における知識習得や技術向上を目指す講座です。
魅力的な企画立案のヒント、人を惹きつける手法、情報収集の手段や情報発信の効果等について学びませんか。
生涯学習活動に興味のある方は、どなたでも参加できます。
第1回セミナー「Figmaを使ったWebデザイン基礎講座」令和7年12月3日(水曜日)10時~12時
第2回セミナー「生成AIとつくるホームページ」令和7年12月18日(木曜日)10時~12時
詳細
- 開催日
- 令和7年12月3日(水曜日) 、12月18日(木曜日)
- 時間
-
10時~12時
- 会場
図書館
第1会議室- 内容
第1回セミナー「Figmaを使ったWebデザイン基礎講座」【令和7年12月3日(水曜日)】
デザインツールFigmaと生成AIを組み合わせた、これからの時代のWebページ制作法を学びます。
実際に店舗や会社など(架空でも可)のWebページを制作しながら、実践的なスキルを身につけましょう。
・環境確認
・デザインの基礎知識
・コンテンツ企画・制作
・デザイン実践
第2回セミナー「生成AIとつくるホームページ」【令和7年12月18日(木曜日)】
一切コードを書かずに、AIを活用してホームページを作成します。
実際にWebページを制作しながら、生成AIを使ったWebデザインを学びます。
・環境確認
・デザイン基礎
・レスポンシブデザインとは
・余白、色、書体は制約を与える
・Webを支えている技術
・開発計画を立てる
・今後の展開について考える(座学)
内容は変更になる場合があります。
- 講師
秋葉 秀樹さん(まなびの市民講師)
- 対象
一般(大人)
Webデザイン未経験、または初心者の方
AI時代に向けてスキルアップを図りたい
ノートパソコン持参可能で基本的なPC操作ができる
- 定員
各回15名
- 費用
無料
- 持ち物
インターネット接続可能なノートパソコン(最新版の Google Chrome もしくは Microsoft Edge搭載)
モバイルバッテリー
(注)Wi-Fiは、図書館の来館者用フリーWi-Fiを使用できます。
- 申込み
【第1回】令和7年11月4日(火曜日)~11月25日(火曜日)
【第2回】令和7年11月19日(水曜日)~12月10日(水曜日)
次のリンク先からお申込みください。- 第1回申込先リンク
- 第2回申込先リンク
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
文化スポーツ部 文化推進課 生涯学習担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7148 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム