6月19日(木曜日)遊々クラブ シニアのためのミニ講座「水無月のお菓子作り」(鶴嶺公民館)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1062406  更新日  令和7年5月5日

イベントカテゴリ: イベント 講座・講演  ジャンル:くらし・生活

2月6日(木曜日)遊々クラブ シニアのためのミニ講座「寒仕込み手作り味噌」(鶴嶺公民館)

開催日
令和7年6月19日(木曜日) 10時~13時
会場

鶴嶺公民館
実習室

内容

遊々クラブはシニアの皆様が楽しく元気になる講座を企画しています。

6月は、水無月と紫陽花をモチーフにした和菓子作りです。

水無月は、6月30日に行われる「夏越の祓」(なごしのはらえ)という、無病息災を祈願する伝統行事に欠かせないお菓子です。

紫陽花のお菓子は、みずみずしく涼しげで、いただく前にもう元気になりそう!

講師の千葉光枝さんと、楽しい和菓子作りに挑戦しませんか!

講師

千葉 光枝さん

対象

一般(大人)、シニア

おおむね60歳以上

定員

12人〈申込制(先着)〉

費用

800円(材料費)

持ち物
  • エプロン、三角巾、布巾、マスク
  • 飲み物(作業中の水分補給用)
主催

茅ヶ崎市立鶴嶺公民館

協力

遊々クラブスタッフ

申込み締切

令和7年6月13日(金曜日)

申込み

6月1日(日曜日)~
電話または、公民館窓口でお申し込みください。 (9時~17時)
(注)月曜日は休館日です。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

教育推進部 社会教育課 鶴嶺公民館
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園2028番地55
電話:0467-87-1103 ファクス:0467-87-1103
お問い合わせ専用フォーム