おそうじワークショップ!in民俗資料館
「おそうじワークショップ!in民俗資料館」に参加しませんか?
12月は大掃除の季節。
茅ヶ崎市指定重要文化財である「旧和田家」で昔ながらのおそうじ方法を楽しみながら学んでみませんか?
12月4日(日曜日)に茅ヶ崎市民俗資料館「旧和田家」にて「おそうじワークショップ!in民俗資料館」を開催します。参加者を募集しています。
内容
- 開催日時
-
2016年12月4日(日曜日) 9時30分~13時00分
- 参加
-
2016年11月1日(火曜日)より文化資料館に電話(0467-85-1733)にて申し込み受付
定員に達し次第締切
- 対象・定員
- 50名(参加無料・申込制(先着順))
- 場所
-
茅ヶ崎市民俗資料館旧和田家
- 交通
-
自動車・自転車・バスをご利用ください。
JR茅ケ崎駅北口1番のりばから神奈中バス
「湘南台駅西口行」または「湘南ライフタウン行」または「文教大学行甘沼経由」乗車、「堤坂下」下車後、徒歩15分
- 内容
-
「おそうじワークショップ!in民俗資料館」
市指定重要文化財の古民家で、昔ながらの掃除方法を楽しく学んでみませんか。普段は上がることのできない同館の座敷に上がって、掃除を通して文化財に触れることができる貴重な機会です。掃除の後は、きれいになった館内でみんなでひと息つきましょう。
- 主催
-
茅ヶ崎市民俗資料館保存活用検証実行委員会
(東海大学工学部建築学科 小沢朝江研究室、一般社団法人神奈川県建築士会湘南支部、茅ヶ崎市教育委員会)
関連情報
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 社会教育課 博物館
〒253-0006 茅ヶ崎市堤3786-1
電話:0467-81-5607 ファクス:0467-81-5651
お問い合わせ専用フォーム