風水害時の避難行動判定フロー

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1053163  更新日  令和5年6月2日

避難の考え方

災害時には、危険な場所にいる人は避難することが原則です。

避難とは、「難」を「避」けることです。

〇安全な場所にいる人は、避難所に行く必要はありません。

避難先は、市が指定する避難所だけではありません。

〇安全な場所にある「親戚」「知人」宅に避難する方が安心です。

避難生活は、日ごろの備えが大切です。

〇防災のために特別なものを用意するのではなく、

 日ごろの生活で必要なものを少し多めに備えておくだけでも安心です。

避難行動判定フロー

避難行動判定フロー

新たな避難情報と避難行動のポイント

避難行動のポイント

避難時の心掛け

〇自分の必要なものは、できる限り持参する。

 非常用持出品に加え、感染予防に必要なもの(マスク・消毒液等の衛生用品のほか軽量小型テントなど)

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 防災対策課 防災担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7127 ファクス:0467-82-1540
お問い合わせ専用フォーム