茅ヶ崎市津波ハザードマップ
茅ヶ崎市は、令和7年3月24日に神奈川県より津波災害警戒区域の指定を受け、指定に基づき新たな津波ハザードマップを作成しました。作成したハザードマップの基となる地震は下記の5つの地震です。
(1)相模トラフ沿いの海溝型地震(西側モデル)
(2)相模トラフ沿いの海溝型地震(中央モデル)
(3)元禄関東地震タイプ
(4)元禄関東地震タイプと国府津ー松田断層帯地震の連動地震
(5)慶長型地震
(注)津波ハザードマップは、令和7年9月中旬から市内全戸配布(事業所を含む)します。
(注)市内の各公共施設(小出支所、出張所、公民館、コミュニティセンター等)では、令和7年8月27日から配布します。
津波災害警戒区域等の確認方法
津波災害警戒区域の範囲や基準水位は、まっぷdeちがさき、地図情報(e-かなマップ)及び神奈川県のホームページから確認することができます。
指定緊急避難場所(津波)、津波避難ビル、津波避難地の確認方法
下記の内部リンクより、指定緊急避難場所(津波)、津波避難ビル、津波避難地を確認することができます。
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
くらし安心部 防災対策課 防災担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7127 ファクス:0467-82-1540
お問い合わせ専用フォーム