令和6年度生活設計の講座

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1059457  更新日  令和6年12月3日

イベントカテゴリ: 講座・講演  ジャンル:くらし・生活

生活設計講座

「人生の総決算 終活の始め方」

チラシ:生活設計講座「人生の総決算 終活の始め方」

開催日
令和6年9月26日(木曜日) 14時から15時30分(13時30分~受付開始)
会場

市役所
本庁舎4階 会議室4・5

内容

万が一の時に親族に迷惑がかからないように備える「終活」。言葉は知っているけれど、何から始めていいかわからないとお困りの方に向けて、「終活講座」を開催します。終活を始めることのメリットや注意点等について講師が解説。終活に必須なエンディングノートの書き方についても学べます。

【参加者特典】 講座受講者には、エンディングノートを配布します。

 

講師

神奈川県金融広報員会 金融広報アドバイザー 村松 祐子氏

 

対象

一般(大人)、シニア

茅ヶ崎市内在住の方が対象です。

 

 

定員

30名(申込み制、先着順)

(注)本講座は先着に達したため、申込を終了とさせていただきました。

 

費用

無料

持ち物

筆記用具

託児

なし

主催

茅ヶ崎市消費生活センター

申込み締切

令和6年9月20日(金曜日)

申込み

令和6年9月9日(月曜日)~令和6年9月20日(金曜日)まで
消費生活センターへ電話または来庁、申込みフォームにて受付

(注)本講座は先着に達したため、申込を終了とさせていただきました。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 市民相談課 消費生活センター
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7130 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム