印鑑登録証明書がほしいとき
印鑑登録証明書を発行するには印鑑登録証が必要です
印鑑登録証明書を発行するには印鑑登録証が必ず必要ですので、印鑑登録証を持参して申請してください。(登録されている印鑑は不要です。)
代理人に申請を依頼するときは
代理人に申請を依頼するときは、印鑑登録証を預けてください。委任状・代理人の印鑑は不要です。窓口で登録されている人の住所、氏名、生年月日等を記入していただきます。
印鑑登録証明書が交付できる場所・時間
場所
- 市役所市民課
- 小出支所
- 辻堂駅前出張所
- 香川駅前出張所
- ハマミーナ出張所
- 茅ヶ崎駅前市民窓口センター
- 萩園市民窓口センター
時間
窓口により受付時間が異なります。
印鑑登録証明書を発行できない場合
次の場合は印鑑登録証明書を発行できません。
- 印鑑登録証の提示がないとき
- 印鑑登録証明書交付申請書の記載に誤りがあるとき
これから印鑑登録の手続をしようとする人
登録を受けている印鑑や印鑑登録証を紛失したときなどは
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
総務部 市民課 戸籍住民担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-87-5682
お問い合わせ専用フォーム