埋蔵文化財発掘の届出書式
土木工事等にともなう届出は次の要領に基づき、社会教育課文化財保護担当に届出してください。
《 令和元年7月1日より以下のとおりに書式が変わりましたのでご注意ください 》
- 備考
届出に必要な書類・図面や届出の流れなど、埋蔵文化財の取り扱いについては「取り扱い要領(PDF)」をご覧ください。
- 受付窓口
社会教育課 文化財保護担当
-
取り扱い要領 (PDF 228.3KB)
-
埋蔵文化財発掘の届出について (Word 50.0KB)
-
埋蔵文化財発掘の届出について(記入例) (PDF 206.5KB)
-
工事の概要 (Excel 28.9KB)
-
埋蔵文化財確認調査指導依頼書 (Excel 18.0KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 社会教育課 文化財保護担当
市役所分庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-58-4265
お問い合わせ専用フォーム