令和7年度第1回香川公民館運営審議会
- 開催日
-
令和7年8月7日(木曜日) 9時30分~12時00分
- 会議名
- 令和7年度第1回香川公民館運営審議会
- 開催場所
香川公民館2階 集会室大
- 議題
- 茅ヶ崎市立香川公民館運営審議会について(会長および副会長の選出について)
- 茅ヶ崎市公民館運営審議会委員連絡協議会について(幹事の選出)
- 令和7年度事業予算及び事業計画について
- 令和7年度の主催事業実施状況(4月~7月)について
- その他
- 会議の公開
- 公開
- 委員名簿
- 委員名簿ページへリンクします
会議録
添付ファイル
-
令和7年度第1回茅ヶ崎市立香川公民館運営審議会 次第 (PDF 49.8KB)
-
【資料3-1-1】 令和7年度事業別予算内訳書(歳入) (PDF 55.9KB)
-
【資料3-1-2】 令和7年度事業別予算内訳書(歳出) (PDF 104.5KB)
-
【資料3-2】 令和7年度香川公民館主催事業実施計画 (PDF 336.5KB)
-
【資料4-1】 令和7年度香川公民館主催事業報告(4月~6月) (PDF 384.6KB)
-
【資料4-2】 令和7年度香川公民館主催事業報告(7月) (PDF 169.1KB)
-
【参考資料1】 公民館運営審議会について (PDF 169.3KB)
-
【参考資料2】 茅ヶ崎市公民館運営審議会委員連絡協議会会則 (PDF 106.4KB)
-
【参考資料3】 香川公民館運営審議会におけるこれまでの諮問内容 (PDF 129.8KB)
-
【参考資料4】 令和5・6年度茅ヶ崎市立香川公民館運営審議会審議の経過 (PDF 145.0KB)
-
【参考資料5-1】 「鶴が台中学校『コミュニティセミナー』への参加協力に関するアンケー ト」へのご協力のお願い (PDF 80.1KB)
-
【参考資料5-2】 鶴が台中学校「コミュニティセミナー」への参加協力に関するアンケート (PDF 90.4KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育推進部 社会教育課 香川公民館
〒253-0082 茅ヶ崎市香川一丁目11番地1号
電話:0467-54-1681 ファクス:0467-54-1681
お問い合わせ専用フォーム