【募集を締め切りました】令和7年度会計年度任用職員の追加募集(令和7年4月1日採用予定)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1061272  更新日  令和7年2月27日

令和7年度会計年度任用職員(通年勤務)について、追加募集を行います。

会計年度任用職員の方には、一定期間(任期1年以内)働いていただき、市の仕事の一翼を担っていただきます。これまでの経験を活かし、会計年度任用職員として働いてみませんか。

(注)今回の採用試験は、通年勤務(原則任期1年間)を希望する方を対象とするものです。1年未満の任期を希望する方は、「会計年度任用職員(短期勤務)」にお申し込みをしてください。
 

募集内容

職種
  • 市役所全般
     ジョブサポーター、自然環境保全員、新生児訪問指導員、保健師、看護師、保育園施設スタッフ、戸別収集調査員、保育所保育士、幼児のことばの教育指導員
  • 教育委員会
    心の教育相談員、学芸専門員、学校看護介助員、学校給食調理員、ふれあい補助員、博物館司書、スクールソーシャルワーカー
職務内容

「04_令和7年度会計年度任用職員採用予定職種 応募要件等一覧 」をご覧ください。
(注)記載の勤務日数・時間等は、令和6年度任用実績に基づく令和7年度任用予定であり、変更することがあります。

応募資格

18歳以上。資格、経験などは「04_令和7年度会計年度任用職員採用予定職種 応募要件等一覧 」をご覧ください。

また、次のいずれかに該当する方は受験できません。

  • 禁錮(こ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
  • 茅ヶ崎市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
  • 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
  • 茅ヶ崎市の特別職の職員で非常勤の人(審議会等委員など)

勤務条件等

休暇等
  1. 休日は原則として、土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)です。
    (注)職種・職場により、この限りではありません。
  2. 年次休暇は、法律に基づいて付与されます。
  3. 特別休暇(忌引等)は別途規定があります。
申込方法

原則、専用サイトにて申込。「02_令和7年度会計年度任用職員採用試験(追加)申込書 」及び「03_R7作文・小論文試験用紙 」に必要事項を記入し、郵送または持参も可(いずれも必着)。

  • 専用サイトの場合
    e-kanagawa電子申請システムにて必要事項を入力して申し込み。ページ下部「令和7年度会計年度任用職員(通年勤務追加募集)採用試験申し込みフォーム」のリンク参照。
  • 郵送の場合
    〒253-8686茅ヶ崎市役所職員課へ送付してください。
  • 窓口への提出の場合
    市役所本庁舎5階職員課へご持参ください。
    (注)土・日曜日、祝日を除く、平日8時30分から17時15分まで
選考方法
  • 第1次選考「書類選考(作文・小論文含む)」
    作文・小論文のテーマは職種により異なります。
    「01_令和7年度会計年度任用職員(通年・追加)採用試験案内・作文テーマ一覧 」及び「04_令和7年度会計年度任用職員採用予定職種 応募要件等一覧 」をご覧いただき、希望職種に該当するテーマの作文・小論文を提出してください。
    (注)作文・小論文のテーマが異なる職種を複数希望する場合は、希望職種すべてのテーマの作文・小論文を提出してください。ただし、複数の「一般テーマ」の職種をご応募する場合は、作文・小論文を複数提出する必要はありません。
  • 結果は、2月21日(金曜日)に申込者全員に通知を発送予定です。
  • 第2次選考「面接試験」
    令和7年2月下旬から3月上旬を予定しています。詳しい日程、会場などは、第1次選考合格者に通知します。
    (注)複数の職種を希望する場合は、職種ごとに面接を行いますので、面接が複数回となります。
申込期間
  • 専用サイトの場合
    サイト公開日から令和7年2月14日(金曜日)まで
  • 郵送、窓口への提出の場合
    令和7年2月3日(月曜日)から2月14日(金曜日)(必着)まで
採用までの流れ
  1. 第1次選考 書類選考(作文等含む)
  2. 第2次選考 面接試験
  3. 最終合格発表(3月中旬に発送予定)
  4. 採用前説明会(3月24日(月曜日)を予定)
    令和7年4月1日採用予定の職種、勤務日数等の勤務条件及び配属先は、申込書の記載事項等に応じて決定し、採用前説明会にてお知らせする予定です。

申込フォーム

採用試験案内等

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

経営総務部 職員課 人財育成担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7112 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム