令和2年度 条例の施行状況の検証

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1038668  更新日  令和5年3月31日

検証の結果

 市民参加の方法をとおして、「市民参加の機会の認知度」、「市民意見の取り扱い」、「市民参加手続の運用」などについて、多くのご意見が寄せられました。

 これら3点の課題や、いただいた様々なご意見を踏まえ、市民参加の推進を図るため、課題解決に向けた改善施策を実施していきます。

 ご協力ありがとうございました。

条例の施行状況の検証の概要

 令和2年度の条例の検証にあたっては、条例制定の目的を踏まえ、市民の皆さまの現状認識やご意見を幅広く聴取できるように、アンケートやヒアリング、意見交換会、パブリックコメント手続等の様々な市民参加の方法を踏まえて実施しました。

検証に関する市民アンケート

 市民参加に対する市民意識の把握と、平成28年度の検証によって位置付けた改善施策の効果について検証することを目的として、無作為に抽出した3,000人の方を対象としてアンケートを実施しました。

 ご協力ありがとうございました。

検証に関するWebアンケート

 市民参加に対する市民意識の把握と、平成28年度の検証によって位置付けた改善施策の効果について検証することを目的として、市民であればどなたでも回答できるWebアンケートを実施しました。

 ご協力ありがとうございました。

検証に関する意見募集

 5月1日(金曜日)から「茅ヶ崎市市民参加条例に規定している内容」と「平成28年度の検証で位置づけた課題と改善施策の取り組み状況等」について意見募集を実施しました。

ご協力ありがとうございました。

 

 9月1日(火曜日)から「令和3年度以降に取り組む改善施策(方向性)」について意見募集を実施しました。

 ご協力ありがとうございました。

市民参加条例の施行状況の検証(素案) パブリックコメント

 11月25日(水曜日)から12月24日(木曜日)にかけて「茅ヶ崎市市民参加条例の施行状況に関する検証(素案)」についてパブリックコメント手続を実施しました。

 ご協力ありがとうございました。

検証に関する市民ヒアリング

 アンケートの回答者を対象に、アンケート紙面上では読み取りきれないニーズや課題を把握することを目的として、ヒアリングを実施します。

4月9日の「新型コロナウィルス市内感染のまん延防止にかかる取り組み方針」の見直しに伴い、市民ヒアリングは中止しました。

検証に関する意見交換会

 市民の皆さまと直接意見を交わす場として、意見交換会を実施します。

 新型コロナウイルス市内感染のまん延を防止するため、意見交換会を中止し、意見募集を実施します。

ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

くらし安心部 市民自治推進課 協働推進担当
市役所本庁舎4階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7126 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム