包括連携協定の取り組み

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1062442  更新日  令和6年6月22日

包括連携協定の取り組み

包括連携協定とは、まちづくりに関わるあらゆる分野で、市が民間事業者や大学と包括的に連携して、地域の課題解決に取り組んでいくための協定です。

本市では、市内の民間事業者等をはじめ、県内・県外のさまざまな民間事業者や大学にご協力いただきながら、民間と行政が手をつなぎ、まちづくりに活かしています。

市と協定を締結している民間事業者等

(注)締結日の古いものから順に掲載しています。(注)一部、包括連携協定以外の協定も含みます。

締結先(敬称略)

締結日

協定名

主な取り組み

関東学院大学 平成30年4月17日 茅ヶ崎市と関東学院大学との連携及び協力に関する協定
  • 市長・職員による授業講義
  • 職員の授業聴講

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社 湘南支店

平成31年2月19日

茅ヶ崎市とあいおいニッセイ同和損害保険株式会社との地方創生に関する連携協定

  • 介護職向け講演会
  • 防災講座

日本郵便株式会社 茅ヶ崎市内郵便局

令和元年7月18日

茅ヶ崎市と日本郵便株式会社 茅ヶ崎市内郵便局との包括連携に関する協定

  • 地域の見守り
  • 選挙等の周知協力

学校法人慶應義塾 慶應義塾大学SFC研究所

令和2年12月4日 湘南みらい都市に関する研究開発の連携協定
  • 研究に関する連携
文教大学 令和3年5月19日 茅ヶ崎市と文教大学との包括連携に関する協定
  • 文教大学出張講座
  • 災害時の避難所設営
株式会社湘南ベルマーレ 令和6年6月22日 茅ヶ崎市と株式会社湘南ベルマーレとの持続可能な地域づくりに関する連携協定
  • サステナトレセンProject.
  • 茅ヶ崎版エンディングノート共同制作
スギホールディングス株式会社

令和6年9月26日

茅ヶ崎市とスギホールディングス株式会社との包括連携に関する協定
  • 防災備蓄のローリングストック
  • 日用品雑貨・食料品などの移動販売((注)医薬品の取り扱いはありません)

 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 総合政策課 総合政策担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7121 ファクス:0467-87-8118
お問い合わせ専用フォーム