まなびの森こども園茅ヶ崎

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1060147  更新日  令和6年10月21日

保育内容等一覧表について

こちらに記載の「保育内容等一覧表」は、令和6年10月に情報提供をいただきました、令和7年4月以降の情報となります。茅ヶ崎市内の幼稚園等の選考時の参考にご覧ください。

このページだけではお伝えきれない幼稚園等の雰囲気や情報があると思いますので、疑問や質問はお気軽に幼稚園等へお問い合わせください。

幼稚園等が作成しているホームページがある場合には、ホームページもあわせてご覧ください。

(注)こちらに記載の内容が、最新と異なる場合がありますので、ご了承くださいますようお願いいたします。

こちらに記載の情報は、認定こども園の1号認定児の内容となります。2号認定児をご希望される方は、保育所等のページをご確認くださいますようお願いいたします。

幼稚園等が作成しているホームページ

保育内容等一覧表

園名
まなびの森こども園茅ヶ崎
所在地
茅ヶ崎市元町9-19
電話番号
0467-38-5816
理事長名
久芳 敬裕
園長名
坂巻 香織
理念
『これからの社会を生き抜く力「非認知能力」を高める教育』
基本的生活習慣をしっかりと身につけ、運動あそびや科学あそびなど、様々な経験を通し楽しみながら
・やり抜く力
・困難を乗り越え回復する力
・好奇心
・道徳心
を育てていきます。
特色

教育方針については上記の通りです。

 

必要な持ち物を最低限に持ち物を少なくする等、保護者の負担を減らしています。保護者の方のお仕事をしっかり支援できるよう、できる限り急な残業にも対応してお預かりいたします。

 

給食は安心安全を第一にできるだけ『添加物を使わない食材』、『お米は特別栽培米を使用』、『アレルギー対応あり』、栄養士が自園調理を行っていますので、つくり手がわかる、温かいごはんが食べられます。

クラス編成

クラス編成

1号認定児:15名

 年少(3歳児):1クラス 約5名

 年中(4歳児):1クラス 約5名

 年長(5歳児):1クラス 約5名

2・3号定員:90名

保育時間

(1号認定児)

 9時00分~15時00分(月~金)

預かり保育

平日(朝):7時00分~9時00分(月~金)
平日(夕):15時00分~20時00分(月~金)
(注)年末年始のみお預かりはできません。

(注)長期休暇中等はお預かりしています。

給食

有(月~金)

お弁当

園バス
制服
途中入園の受け入れ
有(定員に達していない場合のみ)
未就園児の体験教室

育児相談

対象:未就学児親子

日時:随時

園庭の開放

事前申込:必要

日程:月1回程度

対象:未就園児

入園時にかかる費用

(1号認定児)入園金:0円

保育料(月額)

(1号認定児)保育料の全額が無償化の対象

その他の費用

給食費:6,000円(月額)

 

預かり保育費:
・基本利用料(朝夕合計2時間まで):8,000円(月額)
・追加料金(2時間を超える場合):30分ごとに+2,000円(月額)
・スポット利用:250円/30分

 

(注)おやつ代や補食費を含みます。
(注)就労条件によって基本利用料が全額無償化されます。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 保育課 認定給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7172 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム