給食だーいすき(茅ヶ崎市立香川保育園)
給食について
0歳児から2歳児クラス(乳児)は完全給食
3歳児から5歳児クラス(幼児)は主食を持参しています
園ではその子に合わせた離乳食、アレルギー除去食などの対応もしています
(注)令和7年4月から全クラス完全給食になります
保育園の人気メニュー紹介
魚の若草焼き
材料(4人分)
- サケ・・・40g×4切れ
- 生姜・・・1.6g(小さじ1=5g)
- 玉ねぎ・・・1/2玉
- パセリ・・・1.6g
〇マヨネーズ・・・30g(大さじ1=12g)
〇粉チーズ・・・8g(大さじ1=6g)
〇しょうゆ・・・4g(小さじ1=6g)
作り方
- 生姜はあらかじめすりおろしておく(チューブでも可)
- 玉ねぎは細かくみじん切り
- パセリも葉の部分をちぎって細かくみじん切り(乾燥パセリも可)
【オーブンで焼く場合】
- ボールに玉ねぎとパセリのみじん切りと、〇の調味料を混ぜておく
- 鉄板に鮭を並べ、その上に1を塗りのせる
- 180℃に予熱しておいたオーブンで15分~20分焼く
【フライパンで焼く場合】
- ボールに玉ねぎとパセリのみじん切りと、〇の調味料を混ぜておく
- フライパンに油をしき、鮭を両面焼く
- 1を塗りのせて、蓋をして蒸し焼きにしてマヨネーズが固まったら完成!
ガトーフショコラ
材料
- 木綿豆腐・・・300g
- 小麦粉・・・135g
- 砂糖・・・68g
- ココアパウダー・・・13g
- ベーキングパウダー・・・13g
- サラダ油・・・63g
- 粉糖・・・適量
作り方
- 木綿豆腐は泡だて器等でペースト状にする
- 小麦粉、ベーキングパウダー、ココアパウダー、砂糖をボウルに入れ、泡だて器でよく混ぜる
- 2に1を加え、よく練り混ぜる
- バットに流し込む場合→180℃のオーブンで15~20分焼く(20cm×15cm)
アルミカップで等に入れる場合180℃のオーブンで12分~15分焼く
5.焼きあがったら粉糖をかけて完成!
食育活動
クッキング
ウィンナーとキャベツの炒め物を作りました。
エプロンを着てやる気十分!キャベツをちぎったり炒めたりして、楽しそうな子どもたちでした。
いい匂いがしてくると、「お腹すいちゃった」「早く食べたいな」とウキウキ。
おかわりをたくさんして完食していました!
また、お家でも「一緒に作って食べたんだ!」とお話をしてくれる子もいました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 保育課 香川保育園
〒253-0082 茅ヶ崎市香川四丁目46番1号
電話:0467-57-6002 ファクス:0467-57-6002
お問い合わせ専用フォーム