保育園の様子(茅ヶ崎市立鶴が台保育園)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1004760  更新日  令和6年12月20日

乳児クラス

みつけた

1才児室に“先生み~つけた!”コーナーを作ると、「(先生)いた~!」と、嬉しそうに教えてくれるてんとう組さん。次の週、今度は自分のマークをめくると、大好きな保護者の写真が。子ども達は「ママいた!」と何度もめくってにこにこ。お友だちにも、見てみて私のママよ、と紹介し合う姿がとってもかわいいんです。

 

手づくりおもちゃ

びっくり箱

日々子どもたちに楽しんでもらえたら・・・と思いながら作った保育士お手製の手づくりおもちゃ。マイクやドーナツ、センサリーボトルと様々なおもちゃの中で、子どもたちは好きなものやお気に入りのおもちゃを選んで遊んでいます(^^)

幼児クラス

ドッチボール

寒天あそび

園庭の葉が落ち、子ども達が大好きなクリスマスが近づいてきました。

最近の年長組さんはドッチボールに夢中。秋ごろから始まり、保育士が審判役をしながら、当たって悔しい…と涙したり、当たった、嬉しい!などあそびの中で学び、様々な喜怒哀楽の思いをくり返して、今では子ども達だけで楽しめるようになりました。これからもいっぱい身体を動かしてあそび、寒い季節を元気に過ごしていこう~!

地域の方からお花の苗をいただきました!

地域の方にお花をいただきました!
虫や草花が大好きな年長さん。いただいた苗をそ~っと大切にプランターに植えました。お花も子ども達も元気に、大きくな~れ!

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

こども育成部 保育課 鶴が台保育園
〒253-0003 茅ヶ崎市鶴が台10番地8
電話:0467-51-0782 ファクス:0467-51-0782
お問い合わせ専用フォーム