養育費等法律相談
養育費や面会交流など離婚時に取り決めるべきことや未払いの養育費を請求する方法等について、弁護士に無料で個別相談できます。
開催日一覧(令和7年度)
(1)4月25日(金曜日)【10時~16時】 |
(7)10月24日(金曜日)【10時~16時】 |
(2)6月13日(金曜日)【13時~18時】 | (8)11月19日(水曜日)【13時~18時】 |
(3)7月28日(月曜日)【10時~16時】 |
(9)12月15日(月曜日)【10時~16時】 |
(4)8月16日(土曜日)【10時~16時】 託児有り(8月16日開催のみ)(注)未就学児限定 |
(10)1月26日(月曜日)【10時~16時】 |
(5)8月26日(火曜日)【10時~16時】 | (11)2月22日(日曜日)【10時~16時】 |
(6)9月22日(月曜日)【10時~16時】 | (12)3月13日(金曜日)【10時~16時】 |
会場
茅ヶ崎市役所
相談時間
1回 50分
予約申込フォーム
相談は事前予約が必要です。下記リンクより、お申込みください。
(注)予約の締め切りは、原則、相談日の1営業日前の12時までとします。
申込確認
申込が完了した場合、申込完了メールが届きます。メールの内容を必ずご確認ください。
相談当日の流れ
対面参加の場合:予約時間の5分前に、こども政策課10番窓口までお越しください。
オンライン参加の場合:市より送付されるZoomのミーティングIDとパスコードを入力後、予約時間の5分前を目安に入室してください。
予約の最終確認及び当日の案内の確認
相談日の3営業日前に、予約の最終確認及び当日の案内について、電話又はメールにてご連絡いたします。
注意事項
- 先着順かつ初めてのご相談が優先となりますのでご了承ください。
- 予約をキャンセルされる場合は、お早めにこども政策課(0467-81-7169)へご連絡ください。
- スケジュールが合わない場合、満員で予約が取れない場合は、下記の相談機関をご利用ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
こども育成部 こども政策課 手当給付担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7169 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム