多職種連携研修会(在宅医療・介護)
多職種連携研修会
多職種連携研修会では、「在宅医療」及び「医療と介護の連携」推進のため専門職を対象とした研修会を行っています。
研修会の企画・立案
現在、多職種連携研修会の企画・立案に関しましては、多職種連携研修会検討委員会*にて実施しております。
当委員会では、管内で活躍する現役の多職種が、現場の現状やこれまでの経過を踏まえ、地域の課題に対応した研修会の内容を企画・立案しています。
*令和元年度、「地域リーダー会議」は「多職種連携研修会検討委員会」に名称を変更

多職種連携研修会報告
-
多職種連携研修会報告1号 (PDF 366.4KB)
-
多職種連携研修会報告2号 (PDF 496.7KB)
-
多職種連携研修会報告3号 (PDF 579.3KB)
-
多職種連携研修会報告4号 (PDF 496.2KB)
ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
福祉部 高齢福祉課 相談支援担当
市役所本庁舎1階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7163 ファクス:0467-82-1435
お問い合わせ専用フォーム