ダイオキシン類測定結果
令和6年度のダイオキシン類測定結果を公表します。なお、堤一般廃棄物最終処分場については、旧堤最終処分場と表記しています。
排ガス
施設 | 測定値 | 基準値 |
---|---|---|
ごみ焼却処理施設1号炉(煙突) |
(1回目)0.0012 ng-TEQ/m3N (2回目)0.0012 ng-TEQ/m3N (3回目)0.00044 ng-TEQ/m3N |
1ng-TEQ/m3N |
ごみ焼却処理施設2号炉(煙突) |
(1回目)0.00080 ng-TEQ/m3N (2回目)0.00030 ng-TEQ/m3N |
|
ごみ焼却処理施設3号炉(煙突) | (1回目)0.00086 ng-TEQ/m3N |
排水
施設 | 測定値 | 基準値 |
---|---|---|
ごみ焼却処理施設排水処理施設原水 | 2.0pg-TEQ/リットル |
なし |
旧堤最終処分場浸出水処理施設原水 |
(夏期)3.2pg-TEQ/リットル | |
(冬期)6.9pg-TEQ/リットル |
||
堤十二天最終処分場浸出水処理施設原水 | 0.015pg-TEQ/リットル | |
ごみ焼却処理施設排水処理施設放流水 | 0.034pg-TEQ/リットル |
10pg-TEQ/リットル |
旧堤最終処分場浸出水処理施設放流水 |
0.00017pg-TEQ/リットル |
|
堤十二天最終処分場浸出水処理施設放流水 | 0pg-TEQ/リットル |
(注釈)原水は処理を行う前の水のことです。この原水は、そのまま施設の外部に出ることはありません。原水を水処理施設にて放流できるまできれいに処理した水が放流水です。
灰
測定値 | 基準値 | |
---|---|---|
焼却灰 | 0.0090ng-TEQ/g | 3ng-TEQ/g |
固化灰 | 0.15ng-TEQ/g |
なし |
大気
施設 | 測定値 | 基準値 |
---|---|---|
堤十二天最終処分場(北側) |
0.0073pg-TEQ/m3N |
0.6pg-TEQ/m3N |
堤十二天最終処分場(南側) | 0.0092pg-TEQ/m3N |
地下水
施設 | 測定値 | 基準値 |
---|---|---|
旧堤最終処分場浸出水処理施設内観測井戸 | 0.030pg-TEQ/リットル |
1pg-TEQ/リットル |
旧堤最終処分場管理棟横埋立地井戸 | 0.029pg-TEQ/リットル | |
旧堤最終処分場遮水シート下 | 0.032pg-TEQ/リットル | |
堤十二天最終処分場No.1地下水 | 0.029pg-TEQ/リットル | |
堤十二天最終処分場No.3地下水 | 0.023pg-TEQ/リットル | |
堤十二天最終処分場地下水集水管 | 0.024pg-TEQ/リットル |
土壌
施設 | 測定値 | 基準値 |
---|---|---|
旧堤最終処分場北側えん堤 | 31pg-TEQ/g |
1000pg-TEQ/g |
旧堤最終処分場西側境界 | 9.6pg-TEQ/g | |
堤十二天最終処分場北西側 | 1.8pg-TEQ/g | |
堤十二天最終処分場南西側 | 2.9pg-TEQ/g | |
ごみ焼却処理施設灰積出し場北側植込み | 10pg-TEQ/g |
pgは1兆分の1グラム。ngは10億分の1グラム。
立方メートルNは0度1気圧における1立方メートル。TEQは毒性等価濃度。
排ガス、排水、灰は排出基準等。大気、水質、土壌に基準は環境基準。
地下水についてはダイオキシン類が検出されていない場合においても安全を考慮し、毒性等量の2分の1を合算して算出しています。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 環境事業センター 管理担当
〒253-0071 茅ヶ崎市萩園836
電話:0467-58-4299 ファクス:0467-58-7330
お問い合わせ専用フォーム