フードドライブへのご協力ありがとうございます!(フードドライブの実績)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1053112  更新日  令和7年5月1日

市では、ごみを減らしていくために、また、食品を必要とする方々を支援するために、2022(令和4)年10月からフードドライブを実施しています。ご寄付いただいた食品は、フードバンクや地域の福祉施設など食品を必要とする方々に提供しています。これまで多くの皆さまから食品をお持ち寄りいただき、ご寄付いただいた実績は次のとおりです。皆さまのご協力に感謝をお伝えするとともに、引き続きフードドライブへのご協力をお願いいたします。

市民の皆さまからのご寄付

市の窓口(市役所本庁舎2階資源循環課)

市では、2022(令和4)年10月24日から、市役所本庁舎2階の資源循環課の窓口で、食品のご寄付を随時受け付けています。ご家庭で消費しきれない食品がありましたら、窓口までお持ち寄りください。

令和7年度実績
寄付者総数 重量

4月

7名

9.0キログラム

7名

9.0キログラム
市民寄付食品2
寄付食品(1)
市民寄付食品3

市民寄付食品4
市民寄付食品5
4月実績

企業・団体の皆さまからのご寄付

市では、市民の皆さまのほか、企業・団体の皆さまからの食品のご寄付も受け付けています。
ご寄付いただいた企業・団体様を次のとおり紹介します。

令和7年度実績(企業・団体)
  寄付年月日

企業名称(敬称略)

(1) 令和7年4月30日 東日本旅客鉄道株式会社 湘南・相模統括センター

皆さまご協力いただきありがとうございます。


東日本旅客鉄道株式会社 湘南・相模統括センター 様
(1)東日本旅客鉄道株式会社 湘南・相模統括センター 様

過年度寄付実績

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 資源循環課 資源循環担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7178 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム