スマートフォン決済アプリに関する よくあるご質問

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1057569  更新日  令和6年4月5日

よくあるご質問

Q1. 領収書は発行されますか?

スマートフォン決済アプリでお支払いした場合、領収書は発行されません。

領収書が必要な場合は、金融機関窓口、コンビニエンスストア、茅ヶ崎市役所、小出支所、出張所にてお支払いしてください。

Q2. フィーチャーフォン(ガラケー)での利用はできますか?

スマートフォン決済アプリは、フィーチャーフォン(ガラケー)での利用はできません。

Q3. 一度手続きを行うと、次回以降も自動的に手続きされますか?

期別ごとにスマートフォン決済アプリでお支払い手続きを行う必要があります。自動的に引落しはされません。

Q4. お支払い後、取消しはできますか?

一度お支払い頂くと取り消しはできません。

Q5. スマートフォン決済アプリで支払った場合、ポイントはつきますか?

各決済事業者にお問い合わせください。

Q6. スマートフォン決済アプリで支払った場合、手数料はかかりますか?

利用手数料はかかりません。

Q7. バーコードを読み取るとエラーになりました。なぜですか?

バーコード下に記載されている有効期限が切れている、すでにその決済アプリでお支払いされている、ことなどが考えられます。

 

納付書有効期限確認方法

有効期限

こちらの期限を過ぎるとスマートフォン決済アプリでのお支払いができません。

(注)期限を過ぎても金融機関等窓口でのお支払いは可能です。

(注)期限後スマートフォン決済アプリでのお支払いをご希望の方は環境保全課までご連絡ください。有効期限を延長した納付書を再発行します。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課 環境保全担当
市役所本庁舎2階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7177 ファクス:0467-57-8388
お問い合わせ専用フォーム