サザンビーチちがさき海開き

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1006900  更新日  令和1年7月5日

イベントカテゴリ: イベント  ジャンル:その他

サザンビーチちがさき海開き 7月6日(土曜日)開催!

2018年の海開きの様子

 今年、サザンビーチちがさき海水浴場は、サザンビーチちがさき命名20周年を迎えます。
 海開き式当日は、安全祈願式典のほか、水難救助のデモンストレーションや来場者にもご参加いただく津波避難訓練を予定しております。
 また、お子さまも楽しむことができる宝さがしやスイカ割りも予定しております。
 みなさま、ぜひお越しください!

 なお、予定しておりました20周年記念ステージについては、悪天候が予想されるため中止となりました。

開催日
令和1年7月6日(土曜日) 10時開始
会場

サザンビーチちがさき海水浴場

交通
  • 徒歩:茅ヶ崎駅南口から約20分
  • コミュニティバス:茅ヶ崎駅南口発、コミュニティバス「えぼし号」中海岸南湖循環市立病院線を利用し、「8番サザン通り南」又は「9番サザンビーチ入り口」バス停下車。(約10分)
  • 路線バス:茅ヶ崎駅南口から「浜見平団地(西浜)」行き、37番系統バスを利用し、「海水浴場前」下車。(約10分)
内容

10時00分 式典【雨天決行】
10時45分 くす玉割り【実施予定】
10時50分 水難救助デモンストレーション【実施予定】
11時10分 津波避難訓練【実施予定】
11時30分 サザンビーチちがさき命名20周年記念ステージ【悪天候が予想されるため中止】

海開きスケジュール
その他 

海開き当日に限り、海の家のパラソルは無料レンタル

(注)式典については、雨天決行。雨の状況により内容が変更になる場合があります。

津波避難誘導訓練

津波避難誘導訓練は11時10分頃開始予定。
大津波警報の発表を想定して、来場者を国道134号まで避難誘導する訓練を実施します。

(注)訓練参加者には記念品をプレゼント

過去の津波避難誘導訓練の様子

過去の津波避難誘導訓練の様子


ご利用になるには、Adobe社 Acrobat Reader 4.0以降のバージョンが必要です。Acrobat Reader をお持ちでない方は、Adobe社のホームページ(新しいウィンドウで開きます)からダウンロード(無償配布)し、説明に従ってインストールしてください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

経済部 産業振興課 観光担当
市役所本庁舎3階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-82-1111 ファクス:0467-57-8377
お問い合わせ専用フォーム