令和6年8月5日~7日 平和大使を広島に派遣
令和6年8月5日~7日 平和大使を広島に派遣
- 掲載日
- 令和6年8月22日(木曜日)
- 取材場所
- 広島県
市では、「平和について」ポスター・作文コンテストから選出された平和大使を広島に派遣し、平和記念式典への参列、原爆被爆体験者の講話等を通じて、戦争の悲惨さ、平和の大切さを肌で感じてもらい、平和の尊さを一人でも多くの人々に伝えてもらうピーストレイン平和大使広島派遣事業を実施しています。
平和大使(市内小学生3名・中学生3名)を8月5日~7日に広島に派遣しました。広島市内で開催された「ヒロシマ青少年平和の集い」で、広島に派遣される前に事前学習会の中で学んだ茅ヶ崎の戦争にまつわる歴史を踏まえ、核兵器をなくすためにはどうしたら良いかについて参加した他の自治体の学生とともにディスカッションをしました。
また、平和を願って市民の方が作成した千羽鶴を広島平和記念公園内にある「原爆の子の像」に献納しました。その他、姉妹都市ホノルル市・郡の高校生との戦争や平和についての意見交換を行う等の現地での体験を通して、改めて平和の大切さや尊さを学びました。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム