令和6年3月21日 生物多様性講演会を開催

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます

ページ番号 C1057688  更新日  令和6年4月2日

令和6年3月21日 生物多様性講演会を開催

掲載日
令和6年4月2日(火曜日)
取材場所
市役所
  • 前へ
  • 次へ

 

 

 令和6年3月21日(木曜日)に、市役所本庁舎会議室にて、生物多様性講演会を開催しました。同講演会は、生物多様性の保全に向けた理解を促進するため、一般市民と市職員を対象に毎年開催しています。
 今回は、日本大学生物資源科学部環境学科・くらしの生物学科くらしのバイオ研究室専任講師の炭山大輔氏を講師に迎え、「DNAから見る生物多様性」をテーマにお話していただきました。
 生物多様性には、「生態系レベル」「種レベル」「遺伝子レベル」の3つの多様性があるということや、「種レベルの多様性」の話では、種の定義における問題点などもお話しいただき、多様性について考えるきっかけをいただきました。
 また、「外来種」についての話では、侵略的外来種や国内外来種といった内容も教えていただき、希少種のコウノトリを再導入(野生復帰)した実例や、茅ヶ崎市に生息するモリアオガエルのDNAから遺伝的系統を考察した研究についても教えていただきました。
 今回の生物多様性講演会は、市職員以外に一般市民も19名(現地11名、オンライン8名)の方にご参加いただきました。参加された方からは、「実例と考え方のヒントを与えてもらい、疑問を少し深掘りできるようになったと思う。」「種々の生物、その分布の追求とあるべき姿の考察等、いろいろな方向の話があって有意義だった。」「講義の中では、保全、問題点を様々な面から考えていくという点が印象に残りました。」といった感想をいただきました。

 今後も生物多様性の保全について、講演会等を開催していきますので、皆さんぜひご参加ください。

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

質問:このページの内容は参考になりましたか?
質問:このページの内容はわかりやすかったですか?
質問:このページは見つけやすかったですか?

このページに関するお問い合わせ

企画政策部 広報シティプロモーション課 広報担当
市役所本庁舎5階
〒253-8686 茅ヶ崎市茅ヶ崎一丁目1番1号
電話:0467-81-7123 ファクス:0467-87-6345
お問い合わせ専用フォーム